ページの本文へ

Hitachi

Lumada

AIとともに進化するLumada
日立のデジタルは、社会を変える力になります

製造業、エネルギー、交通、金融、公共など幅広い分野で、

製品や制御・運用技術(OT)とITシステムで社会を支えてきた日立。

これらの知見を、急速に進化するAIをはじめとしたデジタル技術に掛け合わせるLumadaで、

人と技術、そして地球が調和する未来の実現に貢献していきます。

日立自身の経営危機からの変革を背景に、2016年にIoTプラットフォームとしてスタートしたLumada。

お客さまの業務に深く入り込み、協創を通じて製造プロセスやサプライチェーンの革新、

エネルギー効率の向上や交通の最適化を世界中で実現してきました。

そして今、LumadaはAIによってさらなる進化を遂げています。

社会インフラへの深い知見とAIで、現場の事象やノウハウを価値に変換。

課題を本質から解決し、現場で働く人々の安全性・生産性を高めます。

さらに、業種・業界を超えて知見をつなぐことで、より複雑で広範な社会課題に挑みます。

社会の変革を、Lumadaとともに。日立はこれからも社会の未来を支えます。

「ハーモナイズドソサエティ」をめざす日立グループの取り組み

「ハーモナイズドソサエティ」をめざす日立グループの取り組み(動画:3分0秒)

「ハーモナイズドソサエティ」の実現に向け、デジタルをコアにIT・OT(制御・運用技術)・プロダクトの力を融合し、これまで培ってきたさまざまな事業の知識と経験、そしてAIによって進化を続けるLumadaで新たな価値を創出していきます。