ページの本文へ

Hitachi

7月24日から3日間、東京ビッグサイトにて開催されたプラントメンテナンスショー2019。日立Grブースでは「現場が変える〜経営に差がつく現場力〜」をテーマに、IoTやAIなどの先端技術を活用したプラント運用に向けて、現場力をさらに高めるソリューションをご紹介しました。
今回その中から、「メーター自動読み取りサービス」をご紹介します。


安川さんにお話を伺いました。


こちらのブースでは、どのようなサービスを紹介しているのでしょうか?
工場や発電所、ビル設備等に設置されているアナログメーターを自動で読み取り、収集、可視化することで、巡回点検業務を大幅に効率化するサービスです。
稼働中設備のアナログメーターに、後付けで取り付けられる電池駆動の無線センサーにより、電源、通信工事不要で手軽に導入できるのが特徴です。防水対応のため、雨ざらしとなる屋外にも導入可能です。
これまで人手で実施してきたアナログメーター点検を自動化できる、という点がメリットになりますね。
はい、そうです。特に、経年設備の点検保守では通常より高頻度に点検を行う必要がある一方、点検業務を行う現場において、高齢化による人材減少が懸念されています。
本サービスを導入いただくことで、単純なアナログメーター読み取り作業を無くし、より高度な業務へ人的リソースをシフトすることができます。また、人手よりも高頻度なデータ取得により、これまで見えなかった設備のトレンドが把握でき、設備の安定稼働に貢献できます。
他社の同様なサービスと比較して、特長的なところはどこでしょうか?
アナログメーターを読み取る無線センサーにおいて、現場のセンサー内でカメラの画像解析まで行い、画像ではなく数値化したデータのみを送ることで通信量を大幅に削減しました。また、電池にて長期間動作させるための低消費電力動作設計が特長となります。


画像解析によるメーター数値化


無線センサー外観

実際には、どのようなお客さまにご利用いただいているのでしょうか?
点検作業自体よりも移動に時間がかかってしまう無人変電所をお持ちのお客さまや、50℃を超える現場で熱中症などの危険がある鉄鋼業のお客さまなどに好評を頂いております。
でも、センサーの設置作業や、センサー自体のメンテナンスなどが難しそうですね。
このサービスでは、面倒なセンサーの設置・調整作業、維持保守作業や問い合わせ窓口などご利用頂くのに必要となる全ての作業を日立がワンストップでご提供することができます。
今後、どのような拡充を予定されていますか?
今後、モーターやコンプレッサなど設備の異音を検出するセンサーを開発予定しており、メーター読み取りだけでなく、総合的な点検自動化サービスへ拡充予定です。
本日はメーター自動読み取りサービスの紹介、ありがとうございました。



Hitachi Social Innovation Forum2019 TOKYOに「設備点検自動化サービス」を出展

2019年10月17〜18日に開催される日立イベントHitachi Social Innovation Forum2019 TOKYOの「INDUSTRY」ゾーンに「設備点検自動化サービス」として、メーター自動読み取りサービスのほか、設備の異音自動検出ソリューションを出展予定です。
ご興味ある方、是非ご来場ください。心よりお待ちしております。


◆パンフレットダウンロード◆

「メーター自動読み取りサービス」のパンフレットをダウンロードいただけます。

ダウンロードする

*
ダウンロードには個人情報の入力が必要です。「個人情報保護に関して (新規ウィンドウを開く)」をお読みいただき、同意いただける場合は「ダウンロードする」をクリックしてお進みください。

紹介動画

関連リンク

オススメ記事