ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

HARC for AI

AIの運用、その先へ。
HARC for AIが伴走します。

PoCから本番環境へ、AIを安定稼働させ、継続的に価値を創出します。
日立の確かな技術力と運用ノウハウで、お客さまのAI活用を成功に導きます。

*PoC:Proof of Concept

お客さまのAI運用の課題

PoCの成功で終わっていませんか?

AIを本番環境で活用するには、多くの課題が待ち受けています。

運用改善のノウハウ不足AIシステムの安定稼働や継続的な改善に必要な知見や人材が不足している。

信頼性・セキュリティへの懸念「意図しない出力」「データ漏えい」など、AI特有の信頼性やセキュリティ対策に不安がある。

コストの最適化従量課金制のコスト管理が複雑で、費用対効果を見極めにくい。

HARC for AIの強み

日立が培ったAI運用ノウハウで、課題を解決

日立は、AIシステムのライフサイクル全体をサポートするサービスを提供します。

AI基盤設計構築サービス日立のノウハウを凝縮したレディメード型サービスで、短期間・低コストでAI基盤構築を実現します。Azure OpenAI ServiceやAmazon Bedrockなど、柔軟なモデル選択が可能です。

SREデザインサービスAIに特化した運用設計を行い、運用項目や管理システムを明確化します。コスト削減やイノベーションの促進につながる、最適な運用計画を策定します。

SREマネジメントサービスSREの専門家が、お客さまと伴走しながらAIシステムの運用・改善を継続的にサポート。自動化ツールを活用し、運用負荷を最小限に抑えます。

*SRE:Site Reliability Engineering

HARC for AIがもたらす価値

AIの「運用・改善」を日立が支援

HARC for AIは、日立のAI運用フレームワーク「HARC」と、SREメソッドに基づき、
AIシステムのパフォーマンス、信頼性、コストを最適化します。

  • AIの信頼性・セキュリティ・ガバナンス確保
    データドリフト・コンセプトドリフトの検出・追跡から、是正・精度向上までをサポート。
  • 包括的なAIモニタリングと可観測性
    モデルやコスト、パフォーマンスを可視化し、運用を最適化します。
  • 自由なモデル選択とコスト最適化
    特定のベンダーに縛られず、お客さまのビジネスに最適なモデルを提案・運用します。

AIモニタリングダッシュボードのイメージ図

日立が提供するHARC for AIについて詳しく知りたい方はこちらから

AI活用の次の一歩を踏み出しましょう

  • Amazon Web Services、アマゾン ウェブ サービス、AWSおよびAmazon Bedrockは、米国およびその他の諸国における、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
  • Microsoft Azure、Azure OpenAI Serviceは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
  • 記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。