Hitachi

概要

VMware ESXi 7.0/6.7環境においてQLogic製ファイバーチャネルホストバスアダプターのqlnativefcドライバでPSODやメタデータ破損が発生する場合があります。

詳細については、次のVMwareナレッジベースの記事を参照してください。

NOTE: 上記のリンクをクリックすると、Hitachi, Ltd.以外のWebサイトが表示されます。Hitachiは、Hitachi外部のWebサイトの情報を管理しておらず、また、それらに関する責任も負いません。

重要度

重要

発生頻度

低(弊社納入装置で発生事例なし)

現象および影響範囲

VMware ESXi 7.0/6.7環境において、QLogic製ファイバーチャネルホストバスアダプターのqlnativefcドライバを使用している場合、Purple Screen of Death (PSOD)やVMFSメタデータ破損が発生する場合があります。

詳細については、次のVMwareナレッジベースの記事を参照してください。

NOTE: 上記のリンクをクリックすると、Hitachi, Ltd.以外のWebサイトが表示されます。Hitachiは、Hitachi外部のWebサイトの情報を管理しておらず、また、それらに関する責任も負いません。

回避策

回避策はありません。

対策方法

対策版ドライバ以降のバージョンにアップデートしてください。
次の日立Webページから対策版ドライバを収録したSPHをダウンロードしてください。
SPHをダウンロードの上、SPHのReadmeを参照し対策版ドライバを適用してください。

qlnativefcドライババージョン
 VMware ESXi 7.0 : 4.1.22.0(SPH6.40収録バージョン)以降
 VMware ESXi 6.7 : 3.1.46.0(SPH6.40収録バージョン)以降

注意事項:
・対策版ドライバを使用する場合は、ファームウェアバージョン 01.75.07(SPH6.40収録バージョン)と併せてご使用ください。

対象製品

対象製品名 SN1100Q 16Gb Single Port ファイバーチャネルホストバスアダプター (TQ-xxx-P9D93A)
SN1100Q 16Gb Dual Port ファイバーチャネルホストバスアダプター (TQ-xxx-P9D94A)
SN1600Q 32Gb 1port ファイバーチャネルホストバスアダプター (TQ-xxx-P9M75A)
SN1600Q 32Gb 2port ファイバーチャネルホストバスアダプター (TQ-xxx-P9M76A)
SN1610Q 32Gb 1port ファイバーチャネルホストバスアダプター (TQ-xxx-R2E08A)
SN1610Q 32Gb 2port ファイバーチャネルホストバスアダプター (TQ-xxx-R2E09A)
※「xxx」はお客さまのご購入製品により相違します。
対象装置 HA8000V/DL20 Gen10
HA8000V/DL360 Gen10
HA8000V/DL380 Gen10
HA8000V/DL580 Gen10
HA8000V/ML350 Gen10

発生条件

qlnativefcドライバを使用している場合に本現象が発生します。

対象バージョン

qlnativefcドライババージョン
 VMware ESXi 7.0 : 4.1.9.0(Hitachi Custom Image収録バージョン、SPH6.30収録バージョン)
 VMware ESXi 6.7 : 3.1.36.0(SPH6.30収録バージョン)
           : 3.1.31.0(SPH6.10収録バージョン)

対象OS

VMware vSphere® ESXi 7.0
VMware vSphere® ESXi 6.7

更新情報

2022年3月25日(更新):関連するアドバイザリのリンク先を編集(対策方法自体には変更ありません。)
2021年7月2日(公開)

*
本ページで記載している内容を予告なく変更することがありますので、あらかじめご了承ください。

文書番号

CRI-2021-0013