iLO5ファームウェア 2.65以前をご使用の場合、Redfish APIからLANボードのNPar(NIC Partitioning)機能を有効化できません。
高
iLO5ファームウェア 2.65以前をご使用の場合、Redfish APIからLANボードのNPar(NIC Partitioning)機能を有効化できません。
LANボードのNPar機能を有効化する場合は、次の手順でLANボードの設定から有効化してください。
<QLogic製ネットワークアダプターの場合> [システムユーティリティ]−[システム構成]から対象のQLogic製ネットワークアダプターを選択します。 ”多機能モード(Multi-Function Mode)”の設定を、”SF”(無効)から“NPAR1.5”*1に変更します。
|
<Broadcom製ネットワークアダプターの場合> [システムユーティリティ]−[システム構成]から対象のBroadcom製ネットワークアダプターを選択します。 [デバイス設定メニュー]内の”マルチファンクションモード(Multi-Function Mode)”の設定を、”SF”(無効)から“NPAR1.0”に変更します。 |
将来のiLO5ファームウェアで対策される予定です。
対象装置 |
HA8000V/DL20 Gen10 HA8000V/DL360 Gen10 HA8000V/DL380 Gen10 HA8000V/DL580 Gen10 HA8000V/ML30 Gen10 HA8000V/ML350 Gen10 HA8000V/DL20 Gen10 Plus HA8000V/DL360 Gen10 Plus HA8000V/DL380 Gen10 Plus HA8000V/ML30 Gen10 Plus |
---|
特定の発生条件はありません。
iLO5ファームウェア バージョン2.65以前
適用済みのファームウェアやソフトウェアのバージョンはiLO Web インターフェイスの「ファームウェア & OS ソフトウェア」のページから確認できます。詳細は「HPE iLO 5 x.xx ユーザーガイド」を参照ください(x.xxの部分にはバージョンが入ります)。
「HPE iLO 5 x.xx ユーザーガイド」は、HA8000Vダウンロードサイトの「製品マニュアル」よりダウンロードしてください。
適用したService Pack for HA8000V(SPH)からファームウェアやソフトウェアのバージョンを確認する場合は、それぞれ「Service Pack for HA8000V 補足資料(Readme)」を参照してください。
「Service Pack for HA8000V 補足資料(Readme)」は、HA8000Vダウンロードサイトの「技術ドキュメント」よりダウンロードしてください。
「Service Pack for HA8000V 補足資料(Readme)」中で使われているDescription名の対応は以下のとおりです。
ファームウェア/ソフトウェア名称 | 「Service Pack for HA8000V 補足資料(Readme)」内でのDescription名 |
---|---|
iLO5 | Online ROM Flash Component for Linux - iLO 5 |
OS依存はありません。
2022年7月29日(更新):対象機種にDL20/ML30 Gen10 Plusを追加
2022年7月1日(公開)
ADV-2022-0074