Hitachi

概要

DL20/ML30 Gen10においてHynix 16G DDR4 DIMMを搭載している場合にPOST停止が発生することがあります。

発生頻度

現象および影響範囲

BIOS バージョン2.20以降2.32未満のDL20/ML30 Gen10においてHynix 16G DDR4 DIMMを搭載している場合にPOST停止が発生することがあります。

この問題が発生した場合、IMLに下記が記録されることがあります。

「221 - Unknown Initialization Error. The system has experienced a fatalinitialization error. - System Halted! (Major Code: 00000000, Minor Code:00000000).Action: If the issue still persists contact support.」

回避策

回避策はありません。

対策方法

BIOSを 2.32以降にアップデートしてください。
最新のBIOSは、次のHA8000Vダウンロードサイトのドライバ・ファームウェア・ユーティリティよりダウンロードしてください。

BIOSのアップデートはオンラインもしくはオフラインで可能です。作業時間は、1台あたり約10分です。(当該ファームウェアのみ更新した場合)

対象製品

対象装置 HA8000V/DL20 Gen10
HA8000V/ML30 Gen10
対象メモリ Hynix製 16G DDR4 DIMM(他のベンダや容量は対象外となります)

メモリベンダの確認方法を以下に示します。

iLO Web UIのシステム情報 → メモリの画面の物理メモリから確認したいメモリを選択し、メモリ詳細表示のベンダーを確認してください。Hynix製のメモリはSK Hynixと表示されます。 メモリの概要イメージ

発生条件

BIOS 2.20以降2.32未満かつHynix 16G DDR4 DIMMの搭載時

対象バージョン

BIOS 2.20以降2.32未満

バージョン確認方法

適用済みのファームウェアやソフトウェアのバージョンはiLO Web インターフェイスの「ファームウェア & OS ソフトウェア」のページから確認できます。詳細は「HPE iLO 5 x.xx ユーザーガイド」を参照ください(x.xxの部分にはバージョンが入ります)。
「HPE iLO 5 x.xx ユーザーガイド」は、HA8000Vダウンロードサイトの「製品マニュアル」よりダウンロードしてください。

適用したService Pack for HA8000V(SPH)からファームウェアやソフトウェアのバージョンを確認する場合は、それぞれ「Service Pack for HA8000V 補足資料(Readme)」を参照してください。
「Service Pack for HA8000V 補足資料(Readme)」は、HA8000Vダウンロードサイトの「技術ドキュメント」よりダウンロードしてください。

「Service Pack for HA8000V 補足資料(Readme)」中で使われているDescription名の対応は以下のとおりです。

ファームウェア/ソフトウェア名称 「Service Pack for HA8000V 補足資料(Readme)」内でのDescription名
BIOS(DL20 Gen10) Online ROM Flash Component for Linux - System ROM U43
BIOS(ML30 Gen10) Online ROM Flash Component for Linux - System ROM U44

対象OS

対象製品がサポートする全OS

更新情報

2022年4月22日(公開)

*
本ページで記載している内容を予告なく変更することがありますので、あらかじめご了承ください。

文書番号

ADV-2022-0043