Hitachi

RACARコンセプト

RACARコンセプトには、RACAR管理と統合リスク管理が含まれます。

まずRACAR管理について説明します。
個別スプレッド収益管理(収益管理「SKATS」)は、個社別業務粗利益管理、営業店別業務粗利益管理、部門別業務粗利益管理、業種別/マーケット別 業務粗利益管理、商品別業務粗利益管理で構成されます。
RORA算出(RORA算出システム「SKATS/RORA」)は、RORA算出機能で構成されます。
ABC原価計算(原価管理「RACAR/CO」)は、個社別原価管理、営業店・部門別原価管理、商品別原価管理で構成されます。
収益シミュレーション「BusiActiv/SIM」は、個社別採算シミュレーション、営業店自主予算シミュレーションで構成されます。

次に、統合リスク管理(予算策定・リスク管理)について説明します。
予算策定「NETALM/BG」は、本部予算編成、本部予算統制、営業店予算編成、営業店予算統制で構成されます。
リスク分析「NETALM/AL」は、マチュリティラダー分析、期間損益シミュレーション、VaR算出(現在基準・将来基準)、EaR算出で構成されます。
資金期日CF「NETALM/FF」(住宅ローン精緻化オプション)は、期限前返済モデル(PSJモデル)、固定選択型ローン再選択シミュレーションで構成されます。
時価会計対応「NETALM/FV」は、時価算出(DCF方式、スプレッド付与方式)、明細別時価算出で構成されます。
流動性リスク対応「NETALM/LM」は、基幹データ構築、LCR/NSFR分類判定、報告帳票作成で構成されます。
銀行勘定の金利リスク規制対応「NETALM/IRRBB」は、行動オプション、ショックシナリオ作成、EVEおよびNIIの算出、報告帳票作成で構成されます。

© Hitachi, Ltd. 1994. All rights reserved.