企業の正規スマホアプリを模した不正なアプリの候補を自動検知
各種・各国向け(140か国以上)のアプリストアを対象に、企業名やロゴを悪用して企業の正規スマホアプリを模した不正なアプリの候補を検知し、定期レポートとしてお客さまに提供します。不正なアプリによるユーザー被害拡大の防止および企業のブランド毀損リスクを低減します。
不正なスマートフォンアプリによる
ユーザー被害拡大防止および企業のブランド毀損リスクを低減
企業の許諾を得ずに正規スマホアプリを模した無許諾アプリでは、説明文に企業名などを書かず、画像中に企業名・ロゴ・商品名などを含めている場合があります。通常これらはテキスト検索だけでは発見することができません。
本サービスではテキスト検索に加え、AIがアプリストアの画像から企業名・ロゴ・商品名なども認識し、検知漏れを低減します。
また、AIが言葉の意味を判定し、調査に無関係のアプリを候補から除外します。お客さまに関係すると思われるアプリだけを一覧(検知レポート)で表示するため、広報ご担当者さまのチェック負荷を下げます。
アプリストアでは、対象国によって提供コンテンツが異なります。本サービスでは各アプリストアの世界140か国以上のコンテンツを対象にモニタリングが可能です。
また、人手では難しい数百パターン以上のキーワードでのチェックを行うことで、お客さまの企業ブランドを毀損する恐れのあるコンテンツを検知します。