インターフェックスWeek TOKYO 2025
(第27回インターフェックスジャパン) 出展概要
- 会期 : 2025年7月9日(水)~7月11日(金) 10:00~17:00
- 会場 : 東京ビッグサイト
- 日立グループブース: 南ホール1F 小間番号 S19-36
アクセス
東京ビックサイト
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
電車でご来場の場合
- りんかい線
国際展示場駅 徒歩約7分
- ゆりかもめ
東京ビッグサイト駅 約3分

会場MAP
日立ブースコンセプト
現在、医薬品開発・製造分野においては、法規制に対応しつつ、自動化、生産や物流の効率化、品質向上
など、複雑化する経営課題への解決が急務となっています。日立グループは、現場のモノ、設備、人の様々なデータを収集・蓄積し、分析・対策立案することで、経営と現場の両面から変革をサポートいたします。
日立グループブースでは、経営課題解決に向けたサービスエンジニアリングから製造現場の各種ソリューション、機器に至るまで、日立グループの取り組みをトータルにご紹介いたします。
主な出展内容
日立製作所
- 医薬品製造・品質管理システム「HITPHAMS」
- 高品質・高信頼な医薬品づくりに向けた厳格な管理を実現するMES/LIMS統合パッケージです。
- 再生医療等製品バリューチェーン統合管理プラットフォーム「Hitachi Value Chain Traceability service for Regenerative Medicine」
- 細胞採取から投与までのサプライチェーン全体の最適化を実現する標準プラットフォームを提供します。
- DI・IoTコンセプトデザイン
- 製造設備のDataIntegrity対応強化および製造ラインのデータ垂直統合をふまえたIoT化の構想策定をサポートします。
- 製造現場BPRコンサルテーションサービス
- 製造現場のGMP業務(校正管理、バリデーションなど)の効率化・ペーパーレス化を、現場に寄り添いサポートします。
日立グローバルライフソリューションズ
- モジュール型バイオ医薬クリーンルーム施設トータルエンジニアリング
- バイオ医薬品・再生医療等製品製造の法規制に準拠する環境を、導入容易性・拡張性高いモジュール方式で提供します。
日立産業制御ソリューションズ
- バリデーション電子化システム「ValGenesis iVAL」
- バリデーションプロセスをデジタル化し標準化。品質向上と関連業務の負荷低減を実現します。
日立産機システム
- 再生医療用キャビネット
- 再生医療分野において細胞操作に適したキャビネットです。
日立プラントサービス
- 培養プロセス開発支援ソリューション
- 培養槽のスケールアップや培養条件最適化を支援し、生産性最大化・早期上市に貢献するソリューションを提供します。
- 医薬プラントトータルエンジニアリング
- 工場の建設計画から施工、そしてバリデーション、メンテナンスまで一括でサポートします。
- 医薬プラント向け設備保全アプリケーション
- 点検結果を現場で入力、記録の自動作成、承認までを一括管理。データ利活用により設備の安定稼働に貢献します。
- 適切な衛生管理、品質管理に向けたCCS支援サービス
- 施設稼働データと環境データを収集・ひも付けて見える化、煩雑な衛生管理・環境モニタリングの最適化を図ります。
- デジタルでつなぐconnective CPF <施設エンジニアリング×デジタル技術>
- 20年以上の豊富な実績の実績に基づく施設エンジニアリングと、衛生・品質管理を支援するデジタル技術を駆使した細胞培養加工施設(CPF)を提供します。
- 手技分析システム
- 安全キャビネット内作業における手技を定量的に記録・評価し、現場作業の高品質化・省人化をめざします。
- * MES/LIMS:Manufacturing Execution System/Laboratory Information Management System
- * GMP:Good Manufacturing Practice
- * CPF:Cell Processing Facility
出展企業