ページの本文へ

Hitachi

スタッカークレーン

読み:すたっかーくれーん

スタッカークレーンのイメージ画像

スタッカークレーンとは

自動倉庫内において、荷物の収納・取り出しを行うクレーンの総称です。レール上を走行しながら上下動する構造で、パレットやコンテナを高層ラックの指定位置に格納・搬出します。

主なメリットは以下の通りです:

  • 高さ方向を活かした高密度な保管が可能
  • 入出庫の自動化・省人化による人件費削減
  • 危険・高所作業の代替による安全性の向上

最大で数十メートルのラック高に対応できるため、大型物流センターの自動倉庫や重量物を扱うような自動倉庫において導入されています。

参考文献

  • 日通総合研究所, ロジティクス用語辞典, 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版), 2007, P.92

日立はトータルエンジニアリングで物流センターDXを推進します

物流センターの構築は、多くの要素が複雑に絡み合うため、全体の最適化が困難です。日立は構想から運用までのすべてのフェーズにおいてお客様をワンストップでサポートし、全体の最適化を実現します。
お客様のニーズに合わせた最適な提案をしますので、まずはお気軽にご相談ください。

執筆・監修

監修ロゴ

株式会社日立製作所

物流DXに関する情報を発信します。