ハイキューブコンテナ
読み:はいきゅーぶこんてな
 
        ハイキューブコンテナとは
通常の海上コンテナよりも高さの高いコンテナをさします。一般的な海上コンテナ(8フィート6インチ=約2.59m)よりも、約1フィート(約30cm)高い設計となっており、通常のコンテナの外寸の幅と長さを維持したまま、容積を12~13%拡大できる特徴があります。
【サイズ比較】40フィートのコンテナ比較(標準/ハイキューブ:ISO規格)
| 項目 | 40フィート 標準 | 40フィート ハイキューブ | 
|---|---|---|
| 外寸(mm) | 12,192×2,438×2,591 | 12,192×2,438×2,896 | 
| 容積(約) | 約67.7㎥ | 約76.0㎥ | 
| 自重(参考) | 約30,480kg | 約3,970kg | 
参考文献
- 国土技術政策総合研究所『世界経済の動脈物流の実態 -世界を駆けめぐる国際コンテナ貨物の最新事情』(2025年6月16日閲覧)
 https://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0482pdf/ks048212.pdf
日立はトータルエンジニアリングで物流センターDXを推進します
物流センターの構築は、多くの要素が複雑に絡み合うため、全体の最適化が困難です。日立は構想から運用までのすべてのフェーズにおいてお客様をワンストップでサポートし、全体の最適化を実現します。
            お客様のニーズに合わせた最適な提案をしますので、まずはお気軽にご相談ください。
執筆・監修
 
            株式会社日立製作所
物流DXに関する情報を発信します。


 
                



