製函機
読み:せいかんき

製函機とは
製函機とは、段ボールを自動的に組み立てる機械です。平らな状態の段ボールを吸盤やアームを使用して箱型に起こし、底面に糊付けやテープ貼りを行います。
段ボールは上部の開閉面のみが開かれた状態で機械から出てくるため、詰め込み作業の効率化につながります。
封函機との組み合わせ
封函機は段ボールの天面を自動で閉じ、テープで封函(封緘)する機械です。製函機と組み合わせて使用することで製函から封函までの流れを自動化でき、省人化や作業効率の向上につながります。
日立はトータルエンジニアリングで物流センターDXを推進します
物流センターの構築は、多くの要素が複雑に絡み合うため、全体の最適化が困難です。日立は構想から運用までのすべてのフェーズにおいてお客様をワンストップでサポートし、全体の最適化を実現します。
お客様のニーズに合わせた最適な提案をしますので、まずはお気軽にご相談ください。
関連事例
事例画像・動画などがございましたらご挿入ください。
執筆・監修

株式会社日立製作所
物流DXに関する情報を発信します。