| HITACHI HOME | SEARCH | 「ひたち」TOP | | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●ひたち【創刊1938年(昭和13年)/隔月刊/20ページ/オールカラー】 ●2001年5月号 特集 新たな「価値」を創るユーザビリティデザイン 今回の特集では、「使いやすさ」を実現するための新しい手法「ユーザビリティデザイン」をご紹介しています。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]()
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
我妻さんは、日立にキャリアを買われてやってきた。 外資系の製薬会社で実践を積み、大学に戻ってドクターとなり、また、国立研究所や製薬会社でライフサイエンスの研究を続けてきた。やがて、時代は我妻さんのテーマを最先端にしていた。 そして、今度は日立である。日本の企業風土の将来が見えてきたように思った。 |
![]() |
えのきど
いちろう |
![]() |
我妻 雅子 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
●日立プロジェクタアレイシステム ●“なつかしくて新しい”デザインの冷蔵庫 ●家電品のホームページ ●福利厚生制度カフェテリアプランサービス ●「ケータイ de ミュージック」を利用してみませんか ●「金融工学コンサルティングセンタ」を設立しました ●日立の新しい個人認証技術 |
「ひたち」第63巻/第3号(5月号) 平成13年5月1日発行 定価210円(本体200円) 発行所:日立評論社 |
|
お問い合わせ先:(株)日立製作所 コーポレート・コミュニケーション本部 宣伝部 電話:(03)3258-1111(大代) FAX:(03)3258-5217 E-MAIL:kikanshi@hdq.hitachi.co.jp |
購読申込先:(株)オーム社 東京都千代田区神田錦町三丁目1番 郵便番号101-8460 電話:(03)3233-0641(代) |
|
||
(C) Hitachi, Ltd. 2001. All rights reserved. |