| HITACHI HOME | UP | PREV | NEXT | SEARCH | | ![]() |
箭内信一 | ![]() |
日清製粉株式会社 鶴見工場 製造課 |
吉澤隆司 | ![]() |
日立製作所 情報・通信グループ 産業システム事業部 環境・MESソリューション部 |
田口孝史 | ![]() |
日立製作所 情報・通信グループ 産業システム事業部 環境・MESソリューション部 |
佐々木敏章 | ![]() |
日立製作所 トータルソリューション事業部 産業・流通システム本部 産業システム部 |
神奈川県川崎市に位置する日清製粉株式会社鶴見工場のGミル製造ラインは,地上8階建,建築面積1,188m2,延べ床面積8,586m2の規模に,ロール機やふるい器などの主要設備を備え,500t/dの原料処理能力を持っている。 |
近年,食品事故への関心や健康指向の高まりを受けて,食品の品質・安全と安心に対する消費者の要求が高まっている。このような状況の中で,食品メーカーでは,トレーサビリティの確立と,高度品質保証体制の整備が急務となってきている。 日清製粉株式会社鶴見工場は,新製粉ラインの「Gミル製造ライン」を建設するに際して,製粉工程の製造管理システム“MES(Manufacturing Execution System)” を導入した。この新製粉ラインは,「原料から製品までを一貫管理する」という,既存ラインとはまったく違う方針で建設されることになったため,これを機に,システム設計や運用設計では,従来の手法にとらわれない新しい考え方を取り入れた。 このGミル製造ラインで,日立製作所は,製造管理システムの構築を担当した。この製造管理システムでは,トレーサビリティ機能や製造管理機能を従来よりも拡充させるとともに,オペレータが操作しやすい環境の創造に配慮した。このシステムは,2002年10月から本稼動に入っており,現在,順調に稼動中である。 |