JP1の販売や構築・運用などのサービスを提供するパートナー企業と、日立のパートナー制度についてご紹介します。
JP1の販売や構築・運用は、当社の営業・SEだけではなく、数多くのパートナー企業からご提供しています。各業界や業種で豊富な実績を持ち、お客さまのニーズに合った最適なソリューションをお届けするパートナーの皆様をご紹介します。
製品の販売だけでなく、お客さまのニーズに合ったコンサルテーション、提案、設計、構築、運用などのサービスを提供します。
お客さまのニーズに合ったコンサルテーション、提案、設計、構築、運用などのサービスを提供します。
お客さまにJP1製品と連携できるハードウェアやソフトウェアを提供します。
株式会社ソリューションジャパンは、今では当たり前の用語となった「ソリューション」というキーワードをいち早く1997年に社名に取り入れ、創設以来、常にお客様と同じ目線で様々な 課題解決を図ること(ソリューション)を心がけて日々精進してまいりました。
Chakra Maxは、リアルタイムDBセキュリティを提供します。DBファイアウォールであり、監査記録を取得し、攻撃をブロックし、DBセキュリティを向上させます。
日鉄日立システムエンジニアリング(NHS)は、新日本製鐵株式会社(現 日本製鉄株式会社)と株式会社日立製作所の合弁企業として、これらの技術・ノウハウを活かし、様々なITサービスを展開しています。
ニッセイコムは、業務コンサルティングをはじめ、各種業務システムの開発・構築、ネットワーク インフラ環境の設計・構築 やハードウェア・ソフトウェアの提供、保守サポートサービスなど、お客様の成長を支えるIT環境の構築を一貫して支援します。
「コンサルティング」「システム開発」「システム環境構築」「システム運用サービス」の4つを柱に、お客様のニーズを主体とした最適な形にコーディネートし、「トータルリューション」として提供します。
東芝デジタルソリューションズは、東芝の幅広い事業領域で培った運用経験に基づき、最新のクラウド、IoT、AI、OSS等のテクノロジーを取り込み、成長し続けるお客さまのビジネスに貢献します。
■システムインテグレーション事業
【業務ソリューション】お客様の業種・業態に即して提供するサービスです。各業種に特化したレベルの高いビジネス・ノウハウで、経営課題の分析から解決に至る一貫したサービスをワンストップで提供いたします。
Trend Micro Deep Securityはサーバのセキュリティ課題を6つのセキュリティ機能で仮想化・クラウド・物理環境にまたがってトータルに解決する総合型サーバ向けセキュリティ対策製品です。
xoBlosはエクセルの業務効率化に特化したエクセルRPA製品です。エクセルを活用した業務の高速処理やメンテナンス、エクセルの全社業務活用に課題をお持ちの皆様、またエクセルとRPAの連携を検討中の方々は、是非製品ホームページよりお問い合わせください。
TISソリューションリンク株式会社は、長年にわたって培ってきた幅広い業務システム運用ノウハウを生かして、お客様のシステム運用にマッチしたソリューション展開しています。
ジェット・テクノロジーズは、2005年の創立以来、システム運用の基盤となるITインフラのスペシャリスト集団として、独自の強みを発揮しながら、ますます高度化・複雑化を遂げるIT技術の最先端で日々切磋琢磨を続け、おかげさまで順調に業績を伸ばして参りました。
株式会社 シイエヌエスは1985年7月4日、アメリカ合衆国の独立記念日に設立。UNIXの国際化、日本語化、および国産コンピュータメーカ各社のワークステーションへの移植業務を開始しました。以来、金融・通信・医療・製造・流通・小売・サービスとオープン系システムを中心に多くの実績をあげています。
SynchRoidライトパックは、ノンプログラミングでロボット作成できる開発インターフェースを持ち、スモールスタートでの導入を可能にする、ユーザーに優しい手軽なRPAです。
クエストは、これまで日本を代表する大手企業との40年来の直接のお取引を通じて、“先端的なIT技術”、“高いサービス品質”、”600名超に及ぶプロフェッショナルIT技術者集団”という3つの資産を築き上げてきました。
キーウェアソリューションズは,お客様の情報システムに関して,システム構築から評価・改善にいたる情報システムのライフサイクル全般にわたるサービス(サポート・サービス・サイクル 略称:S・S・C)をご提供しております。
物理インフラ機器(UPS、空調、ラックマウントPDU(*)、温湿度監視装置等)で発生するさまざまなイベントや計測値の統合管理を実現します。
* PDU:Power Distribution Unit
株式会社NS・コンピュータサービス(略称:NSCS)は「システム開発」、「組み込み技術」、「IDCサービス」の3事業を柱に長年培った豊富な知識・技術を背景として、あらゆるお客様のご要望にお答えするべく最適なソリューションを提供してまいります。
「Cybereason」は、エンドポイントの膨大なログデータをAIを活用した独自のノウハウを用いて解析することでサイバー攻撃の兆候をリアルタイムに探知するサイバー攻撃対策製品です。
NECネッツエスアイでは、ネットワーク技術とネットワーク with ITの新たな技術をミックスし、コンサルテーションから設計・システム導入・運用保守まで、一貫したサービスをご提供するとともに、社会基盤インフラを構築する通信工事事業にも対応しております。
Toolbox for JP1は、オープンシステムやIBM i 搭載のPower Systemsなど、マルチプラットフォーム環境の各種システムの業務を自動化し、一元管理を実現します。
NTTデータ先端技術株式会社は、オープン製品・技術について高いスキルを持った方式技術者集団として、情報・通信システムの基盤となるシステムプラットフォームの構築を行います。
WinActor®は、現場フレンドリーな業務改善を実現するツールで、業務の手順を「シナリオ」として記憶し、同じPC操作を何回でも繰り返し自動実行することができます。
イタリア オリベッティ社の日本法人として1961年に誕生した当社は、2021年10月1日付で「NTTデータジェトロニクス」から「NTTデータルウィーブ株式会社」に社名変更し、更なる飛躍を目指すことといたしました。
純国産の統合ログ管理システムで、小規模から大規模システムまでカバーします。多種多様な業界で採用され、大手企業、官公庁、公益事業を中心に多数の導入実績を誇ります。
アルプスシステムインテグレーション株式会社(ALSI[アルシー])は、電子部品の総合メーカーとしてグローバルに事業を展開するアルプス電気株式会社の情報システム部門が独立し、1990年に設立。
データベース監査ツール PISOは、データベースへのアクセスを記録し、不正アクセスを監視することで、セキュリティおよびIT全般統制を強化するデータベース監査ツールです。
「アウトソーシング・サービス」、「ソフトウエア開発」、「システム・インテグレーション・サービス」、「ネットワーク・サービス」の4事業を柱に独立系の総合情報システム企業として、特定のメーカーに縛られない、お客様を第一に考えたサービスを提供します。
株式会社アプリケーションプランニング(APP)は、1991年9月の創業より独立系の情報サービス企業として、保険・証券を中心とした金融系ITシステムの開発に携わってきました。
アルファテック・ソリューションズは、コンピュータシステムのコンサルテーションから設計・構築、導入・設置、運用管理、保守にいたるまでのトータルソリューションおよびサービスをご提供いたします。
IT働楽研究所は、2003年の設立からシステム設計/構築/運用という一貫したITソリューションを提供してまいりました。
これまで得た経験をもとに、お客様の要望を正しく理解し最適なITソリューションをご提供します。
AX-Security-Controllerは、ファイアウォールや振舞い検知装置などのセキュリティ機器と連携することで、標的型攻撃などによりマルウェアに感染した端末をネットワークから自動的に切り離す「サイバー攻撃自動防御ソリューション」を実現します。
株式会社アシストは、コンピュータ・ソフトウェア・パッケージの専門商社として、お客さまのビジネスを強力に支援する幅広いソフトウェア製品群の提供を行っています。「JP1」につきましても、お客さまの情報システムの安定稼動やネットビジネスの強固な基盤作りを強力に支援するための、様々なサポート/サービスを提供しています。
アイエックス・ナレッジは、「情報サービスを通じて人と社会の豊かさに貢献する」を基本理念として掲げ、「Information Knowledge Innovation」(ITと知恵による変革)をコンセプトに事業を進めております。顧客の皆様との対話を通じてそのニーズを汲み取り、しっかりとしたモノづくりができるシステム開発者として、また改善し確実に運用するシステム管理者として、信頼を獲得すること、さらに広く社会を含むすべてのステークホルダーから「選ばれる企業」を目指してまいります。
AMF-SECは、SDN技術を利用して様々なアプリケーションとネットワークを連携させ通信制御を行い、サイバー攻撃や内部犯行への対策、管理端末の情報インシデント対策に向けたエッジスイッチによるセキュリティソリューションです。
アサヒ情報システムは特に製造業においてのインフラ構築・アプリーケーション開発を得意業務としています。JP1を用いたシステム運用管理の導入をご検討の際には、当社までご連絡ください。
JP1/Automatic Job Management System 3 Managerのジョブ管理機能をマネージドサービスとしてご提供する「AOSMS ジョブ管理サービス (JP1/AJS3)」をご紹介します。
ネットワーク運用省力化、アプリケーションと連動した運用自動化を実現するAPRESIAの管理ソフトウェアシリーズ「APRESIA Network Resource Center」をご紹介します。
システムの運用管理に関わる課題を抱えていらっしゃるお客さまに対してJP1を導入することで、業務の改善、統制の強化の実現を支援する「システム運用改善ソリューション」をご紹介します。
RPAソリューション「UiPath」と統合システム運用管理「JP1」を使用し、効率的な運用とガバナンス強化を実現するRPA自動化ソリューション「RPAplus」をご紹介します。
ITシステム運用会社の経験に基づいた"運用と構築"のノウハウを強みに、要件定義から設計・構築・保守・運用まで、ワンストップでご提供する「システム運用管理ツール導入支援サービス」をご紹介します。
おかげさまで、パートナー満足度調査 2022 クライアント管理・統合運用管理ソフト/サービス部門で1位となりました。(日経コンピュータ 2022年2月17日号 による)
厚く御礼申し上げます。
注:本調査は、製品ではなく企業を対象にしたものです。
JP1 Partner Awardは、次のような活動によりJP1ビジネスに貢献いただきましたパートナーの皆様に、敬意を表し、贈呈するものです。
JP1 Partner Awardは、次の企業に贈呈しました。
HPE GreenLake クラウドサービスの運用管理ポートフォリオを強化すべくHPE製品と併せて、JP1も「as a Service」として提供。顧客提供価値拡大に貢献
JP1のパートナービジネスをお考えの方に、パートナー制度をご紹介します。
パートナー制度では、各業務プロセスに関わるサービスメニューを設け適切にご提供します。それによりマーケティングやセールスの支援を受け、ビジネスに有益な情報の入手、技術者育成が図れ、ビジネス拡大が期待できます。
JP1製品情報・技術情報をはじめ、拡販ガイドや各種ツールなどがご利用頂けます。 なお、ログインするには、専用のIDとパスワードが必要です。
検索
キーワードクリア