Back

ファイルメニュー

 ファイルメニューは,ieDiscoveryの起動/終了や,ファイルやディレクトリへの操作を行うメニューです。


<新規ウィンドウ作成メニュー>
 新しいieDiscoveryを起動します。


<新規メニュー>
 カレントディレクトリにファイルやディレクトリを作成します。メニューをタップすると,新規作成ダイアログボックスが表示されます。

タイトル
入力エントリ参照ボタン
OKボタン

(1)入力エントリ
 新規作成するディレクトリやファイル名を入力します。フルパスで入力しなかった場合は,カレントディレクトリに作成します。
(2)参照ボタン
 ディレクトリ選択ダイアログボックスを表示します。


<オープンメニュー>
 ・ディレクトリツリーまたはファイルリストでディレクトリを選択していた場合は,カレントディレクトリを移動します。
 ・ファイルリストで実行ファイルを選択していた場合は,アプリケーションを起動します。
 ・ファイルリストで拡張子の付いたファイルを選択していた場合は,適切なアプリケーションを起動します。
 ・ファイルリストでシンボリックリンクファイルを選択していた場合,リンク元がディレクトリの場合にはカレントディレクトリを移動し,ファイルの場合はリンク元のファイルに対して上記処理を行います。


<コピーメニュー>
 ファイルやディレクトリをコピーします。ディレクトリツリーやファイルリストでコピーしたいファイルやディレクトリを選択した後,メニューをタップすると,コピーダイアログボックスが表示されます。

タイトル
コピー先入力エントリ参照ボタン
OKボタン

(1)コピー先入力エントリ
 コピー先のディレクトリやファイル名を入力します。フルパスで入力しなかった場合は,カレントディレクトリにコピーします。
(2)参照ボタン
 ディレクトリ選択ダイアログボックスを表示します。


<移動メニュー>
 ファイルやディレクトリを移動します。ディレクトリツリーやファイルリストで移動したいファイルやディレクトリを選択した後,メニューをタップすると,移動ダイアログボックスが表示されます。

タイトル
移動先入力エントリ参照ボタン
OKボタン

(1)移動先入力エントリ
 移動先のディレクトリやファイル名を入力します。フルパスで入力しなかった場合は,カレントディレクトリに移動します。
(2)参照ボタン
 ディレクトリ選択ダイアログボックスを表示します。


<削除メニュー>
 ファイルやディレクトリを削除します。ディレクトリツリーやファイルリストで削除したいファイルやディレクトリを選択した後,メニューをタップすると,削除ダイアログボックスが表示されます。

タイトル
YESボタンNOボタン

(1)YESボタン
 ファイルやディレクトリの削除を開始します。ディレクトリを削除する場合にディレクトリ内にファイルや子ディレクトリやあった場合は,削除確認ダイアログボックスが表示されます

削除確認ダイアログボックス

 「残りも同様に削除する」チェックボックスをタップした場合は,残りのディレクトリのファイルや子ディレクトリも削除します。

(2)NOボタン
 削除を行いません。


<プロパティメニュー>
 ファイルやディレクトリの情報を表示します。また,名称,パーミッション,所有者,グループの変更ができます。情報を表示したいファイルやディレクトリを選択した後,メニューをタップすると,プロパティダイアログボックスが表示されます。

タブ
ファイル名
ファイル種別
時間

(1)パス
 親ディレクトリのフルパスが表示されます。
(2)ファイル名入力エントリ
 ファイルやディレクトリの名称が表示されます。名称を変更する事が可能です。
 ※注意
 ファイルやディレクトリへの書き込み権限が無い場合は変更できません。
(3)ファイル種別
 ファイルやディレクトリの種別が表示されます。
(4)ファイルサイズ
 ファイルやディレクトリのサイズが表示されます。
(5)最終変更時間
 ファイルやディレクトリを変更した時間が表示されます。最終変更時間は,内容の更新,パーミッション/所有者/グループの変更時に更新される時間です。
(6)最終更新時間
 ファイルやディレクトリを更新した時間が表示されます。最終更新時間,内容が変更された時に更新される時間です。
(7)最終アクセス時間
 ファイルやディレクトリに対してアクセスした時間が表示されます。

 「パーミッション」タブをタップする事で,パーミッション,所有者,グループの変更ができます。

タブ
現在のモード
パーミッション
所有者
グループ
OKボタン

(8)現在のモード
 現在のパーミッションの状態が数値で表示されます。
(9)パーミッションボタン
 現在のパーミッションの状態がボタンで表示されます。各ボタンをOnにする事により,権限が付加されます。
 ※注意
 パーミッションの変更ができるのは,そのファイルやディレクトリの所有者だけです。
(10)所有者入力エントリ
 ファイルやディレクトリの所有者が表示されます。
 ※注意
 所有者を変更できるのはroot権限でログインした場合のみです。
(11)グループ
 ファイルやディレクトリのグループが表示されます。自身が属するグループ内の変更ができます。


<終了メニュー>
 ieDiscoveryを終了します。


<ディレクトリ選択ダイアログボックス>
 ディレクトリ選択ダイアログボックスは,ファイル操作の際にディレクトリを選択するために使用します。

選択ディレクトリ
選択ディレクトリツリー

(1)選択ディレクトリ入力エントリ
 選択したいディレクトリを入力し,リターンを押下します。
(2)選択ディレクトリツリー
 選択したいディレクトリをタップします。OKボタンをタップすると,参照ボタンをタップしたダイアログボックスの入力エントリに選択したディレクトリのパスが表示されます。


All Rights Reserved,Copyright (C) 2001,Hitachi,Ltd.

Top