

 |
ホーム > 製品 > LED表示内容ラベルについて |

 |
 |
イベントLED表示内容
|
 |
HA8000/70W(KD,UD,KE,UE,WE) HA8000/20W(UF,WF) |
 |
 |
HA8000/110W(DD,ED,FD,DF,EF,FF) |
 |
HA8000/270(GA,HA) |
 |
 |
HA8000/70(PB,SB,PC,SC,PD,SD) |
 |
HA8000/270(GB,HB,GC,HC,GD,HD) |
|
 |
HA8000/70W(UB,UC) |
 |
HA8000/130(AB,BB,AC,BC,AD,BD) |
|
 |
HA8000/70W(KB,KC) |
 |
HA8000/110(DB,EB,DC,EC) |
|
 |
HA8000/50V(AB,AC,AD),70W(TB,TC,TD) |
 |
HA8000/110(GC,HC,GD,HD) |
|
|
|
 |
HA8000/270(G9,H9) |
 |
 |
HA8000/110W(G9,H9,GA,HA,GB,HB) |
 |
HA8000/270(G7,H7,G8,H8) |
|
 |
HA8000/70(P9,S9,PA,SA) |
 |
HA8000/130W(A9,B9,AA,BA) |
|
 |
HA8000/70W(K9/L9/M9/KA/MA) |
 |
HA8000/130W(A7,B7,A8,B8),70W(P7,R7,P8,R8),110W(G7,H7,G8,H8) |
|
 |
HA8000/50V(50AA),70W(TA) |
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIボード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、CPU縮退、PCIボードエラー |
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退、スペアメモリに移行 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード上バスエラー(PCIバスエラーを除く)、マザーボード上でレギュレートされる電圧のエラー |
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
電源異常 |
電源ユニット、電源ケージ、またはAC入力異常
(例)電源異常、電源コード未接続、電源ユニット搭載位置不良、AC入力不安定 |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット、または電源ケージ
(例)5V、3.3V、+12V、-12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体/HDDファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常、HDDプラッタ温度異常、電源温度異常 |
LED9 |
ハードディスク異常 |
ハードディスク
(例)ディスクフェイル |
LED10 |
外部エラー |
外付けラックユニットのディスク、ファン、電源
(例)外付けラックユニットで異常発生(ディスクユニット、コンパクトディスクアレイ装置CR80、リムーバブルデバイスユニット) |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断 |
LED12 |
その他、不定 |
CPUまたはマザーボード、またはデバイスケーブル
(例)システム起動時の異常、HDDプラッタ未認識、電源プラッタ未認識 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
CPU2 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリー
スロット1 |
メモリー
スロット2 |
メモリー
スロット3 |
メモリー
スロット4 |
メモリー
スロット5 |
メモリー
スロット6 |
メモリー
スロット7 |
メモリー
スロット8 |
冷却デバイス |
ファン1 |
ファン2 |
ファン3 |
ファン4 |
ファン5 |
ファン6 |
ファン7 |
ファン8 |
ヒューズ |
キーボードマウス |
ディスプレイ |
SCSI
チャネルA |
SCSI
チャネルB |
USB |
− |
− |
− |
LED13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。
LED1,2,7,11のいずれか一つが点滅時には、LED13,14,15,16はデバイスの番号を表します。ただし、LED1,2,7,11のうち、複数が点滅している場合には、LED番号の若いLEDのデバイス番号がLED13,14,15,16に表示されます。
BIOSセットアップメニューのServer - Clear IPMI LED を[No]から[Yes]に設定変更してセーブすることにより、LEDの状態をリセットすることができます。
システム装置をエラーから復旧させて、フロントパネルのERRORランプが消灯した後にリセットしてください。 |
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIボード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、CPU縮退、PCIボードエラー |
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード上バスエラー(PCIバスエラーを除く)、マザーボード上でレギュレートされる電圧のエラー |
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
電源異常 |
電源ユニット、電源ケージ、またはAC入力異常
(例)電源異常、電源コード未接続、電源ユニット搭載位置不良、AC入力不安定 |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット、または電源ケージ
(例)5V、3.3V、+12V、-12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体/HDDファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常、HDDプラッタ温度異常、電源温度異常 |
LED9 |
ハードディスク異常 |
ハードディスク
(例)ディスクフェイル |
LED10 |
外部エラー |
外付けラックユニットのディスク、ファン、電源
(例)外付けラックユニットで異常発生(ディスクユニット、コンパクトディスクアレイ装置CR80、リムーバブルデバイスユニット) |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断 |
LED12 |
その他、不定 |
CPUまたはマザーボード、またはデバイスケーブル
(例)システム起動時の異常、HDDプラッタ未認識、電源プラッタ未認識 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
CPU2 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリー
スロット5,6 |
メモリー
スロット3,4 |
メモリー
スロット1,2 |
− |
− |
− |
− |
冷却デバイス |
ファン1 |
ファン2 |
ファン3 |
ファン4 |
ファン5 |
ファン6 |
ファン7 |
− |
− |
ファン8 |
ヒューズ |
キーボード
マウス |
ディスプレイ |
SCSI
チャネルA |
SCSI
チャネルB |
USB |
− |
− |
− |
− |
− |
LED13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。
LED1,2,7,11のいずれか一つが点滅時には、LED13,14,15,16はデバイスの番号を表します。ただし、LED1,2,7,11のうち、複数が点滅している場合には、LED番号の若いLEDのデバイス番号がLED13,14,15,16に表示されます。
BIOSセットアップメニューのServer - Clear IPMI LED を[No]から[Yes]に設定変更してセーブすることにより、LEDの状態をリセットすることができます。
システム装置をエラーから復旧させて、フロントパネルのERRORランプが消灯した後にリセットしてください。 |
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIボード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、CPU縮退、PCIボードエラー |
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退、スペアメモリに移行 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード上バスエラー(PCIバスエラーを除く)、マザーボード上でレギュレートされる電圧のエラー |
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
電源異常 |
電源ユニット、電源ケージ、またはAC入力異常
(例)電源異常、電源コード未接続、電源ユニット搭載位置不良、AC入力不安定 |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット、または電源ケージ
(例)5V、3.3V、+12V、-12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体/HDDファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常、HDDプラッタ温度異常、電源温度異常 |
LED9 |
ハードディスク異常 |
ハードディスク
(例)ディスクフェイル |
LED10 |
外部エラー |
外付けラックユニットのディスク、ファン、電源
(例)外付けラックユニットで異常発生(ディスクユニット、コンパクトディスクアレイ装置CR80、リムーバブルデバイスユニット) |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断 |
LED12 |
その他、不定 |
CPUまたはマザーボード、またはデバイスケーブル
(例)システム起動時の異常、HDDプラッタ未認識、電源プラッタ未認識 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
CPU2 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリー
スロット1 |
メモリー
スロット2 |
メモリー
スロット3 |
メモリー
スロット4 |
メモリー
スロット5 |
メモリー
スロット6 |
メモリー
スロット7 |
メモリー
スロット8 |
冷却デバイス |
ファン1 |
ファン2 |
ファン3 |
ファン4 |
ファン5 |
ファン6 |
ファン7 |
ファン8 |
ヒューズ |
キーボードマウス |
ディスプレイ |
SCSI
チャネルA |
SCSI
チャネルB |
USB |
− |
− |
− |
LED13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリー
スロット1,2 |
メモリー
スロット3,4 |
メモリー
スロット5,6 |
メモリー
スロット7,8 |
メモリー
スロット1,2,3,4 |
メモリー
スロット5,6,7,8 |
冷却デバイス |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
ヒューズ |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
LED13 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。
LED1,2,7,11のいずれか一つが点滅時には、LED13,14,15,16はデバイスの番号を表します。ただし、LED1,2,7,11のうち、複数が点滅している場合には、LED番号の若いLEDのデバイス番号がLED13,14,15,16に表示されます。
BIOSセットアップメニューのServer - Clear IPMI LED を[No]から[Yes]に設定変更してセーブすることにより、LEDの状態をリセットすることができます。
システム装置をエラーから復旧させて、フロントパネルのERRORランプが消灯した後にリセットしてください。 |
●HA8000/130W(A7,B7,A8,B8),70W(P7,R7,P8,R8),110W(G7,H7,G8,H8) |
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIカード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、CPU縮退、PCIカードエラー |
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード上バスエラー(PCIバスエラーを除く)、マザーボード上でレギュレートされる電圧のエラー |
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
電源異常 |
電源ユニット、電源ケージ、またはAC入力異常
(例)電源異常、電源コード未接続、電源ユニット搭載位置不良、AC入力不安定 |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット、または電源ゲージ
(例)5V、3.3V、+12V、-12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体/HDDファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常、HDDプラッタ温度異常、電源温度異常 |
LED9 |
ハードディスク異常 |
ハードディスク
(例)ディスクフェイル |
LED10
(注1) |
外部エラー |
外付けラックユニットのディスク、ファン、電源
(例)外付けラックユニットで異常発生(ディスクユニット、コンパクトディスクアレイ装置CR80、リムーバブルデバイスユニット) |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断 |
LED12 |
その他、不定 |
CPU、またはマザーボード、またはデバイスケーブル
(例)システム起動時の異常、HDDプラッタ未認識、電源プラッタ未認識 |
LED13 |
未使用 |
− |
|
(注1) 130W、70W、110Wでは、LED10のエラーはサポートしておりません。 |
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
CPU2 |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリー1 |
メモリー2 |
メモリー3 |
メモリー4 |
メモリー5 |
メモリー6 |
− |
冷却デバイス |
ファン1 |
ファン2 |
ファン3 |
ファン4 |
ファン5 |
ファン6 |
ファン7 |
ヒューズ |
キーボードマウス |
ディスプレイ |
SCSI
チャネルA |
SCSI
チャネルB |
USB |
− |
− |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。
LED1,2,7,11のいずれか一つが点滅時には、LED14,15,16はデバイスの番号を表します。ただし、LED1,2,7,11のうち、複数が点滅している場合には、LED番号の若いLEDのデバイス番号がLED14,15,16に表示されます。
BIOSセットアップメニューのServer - Clear IPMI LED を[No]から[Yes]に設定変更してセーブすることにより、LEDの状態をリセットすることができます。
システム装置をエラーから復旧させて、フロントパネルのERRORランプが消灯した後にリセットしてください。 |
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIカード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、CPU縮退、PCIカードエラー |
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード上バスエラー(PCIバスエラーを除く)、マザーボード上でレギュレートされる電圧のエラー |
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
電源異常 |
電源ユニット、電源ケージ、またはAC入力異常
(例)電源異常、電源コード未接続、電源ユニット搭載位置不良、AC入力不安定 |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット、または電源ゲージ
(例)5V、3.3V、+12V、-12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体/CPU/HDDファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常、HDDプラッタ温度異常、電源温度異常 |
LED9 |
ハードディスク異常 |
ハードディスク
(例)ディスクフェイル |
LED10 |
外部エラー |
外付けラックユニットのディスク、ファン、電源
(例)外付けラックユニットで異常発生(ディスクユニット、コンパクトディスクアレイ装置CR80、リムーバブルデバイスユニット) |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断 |
LED12 |
その他、不定 |
CPU、またはマザーボード、またはデバイスケーブル
(例)システム起動時の異常、HDDプラッタ未認識、電源プラッタ未認識 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
CPU2 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
冷却デバイス |
ファン1 |
ファン2 |
ファン3 |
ファン4 |
ファン5 |
ファン6 |
ファン7 |
CPUファン1 |
CPUファン2 |
ヒューズ |
キーボードマウス |
ディスプレイ |
SCSI
チャネルA |
SCSI
チャネルB |
USB |
− |
− |
− |
− |
LED13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。
LED1,2,7,11のいずれか一つが点滅時には、LED13,14,15,16はデバイスの番号を表します。ただし、LED1,2,7,11のうち、複数が点滅している場合には、LED番号の若いLEDのデバイス番号がLED13,14,15,16に表示されます。
BIOSセットアップメニューのServer - Clear IPMI LED を[No]から[Yes]に設定変更してセーブすることにより、LEDの状態をリセットすることができます。
システム装置をエラーから復旧させて、フロントパネルのERRORランプが消灯した後にリセットしてください。 |
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIカード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、CPU縮退、PCIカードエラー |
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード上バスエラー(PCIバスエラーを除く)、マザーボード上でレギュレートされる電圧のエラー |
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
未使用 |
- |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット、または電源ゲージ
(例)5V、3.3V、+12V、-12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体/CPU/HDDファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常、HDDプラッタ温度異常、電源温度異常 |
LED9 |
ハードディスク異常 |
ハードディスク
(例)ディスクフェイル |
LED10 |
未使用 |
- |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断 |
LED12 |
その他、不定 |
CPU、またはマザーボード、またはデバイスケーブル
(例)システム起動時の異常、HDDプラッタ未認識、電源プラッタ未認識 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
CPU2 |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリースロット5,6 |
メモリースロット3,4 |
メモリースロット1,2
|
− |
冷却デバイス |
CPU
ファン1 |
CPU
ファン2 |
- |
リア
ファン1 |
-
|
フロント
ファン1 |
− |
ヒューズ |
キーボード
マウス |
ディスプレイ |
− |
− |
USB |
− |
− |
LED13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。
LED1,2,7,11のいずれか一つが点滅時には、LED14,15,16はデバイスの番号を表します。ただし、LED1,2,7,11のうち、複数が点滅している場合には、LED番号の若いLEDのデバイス番号がLED14,15,16に表示されます。
BIOSセットアップメニューのServer - Clear IPMI LED を[No]から[Yes]に設定変更してセーブすることにより、LEDの状態をリセットすることができます。
システム装置をエラーから復旧させて、フロントパネルのERRORランプが消灯した後にリセットしてください。 |
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIカード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、CPU縮退、PCIカードエラー |
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード上バスエラー(PCIバスエラーを除く)、マザーボード上でレギュレートされる電圧のエラー |
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
電源異常 |
電源ユニット、電源ゲージ、またはAC入力電源
(例)電源異常、電源コード未接続、電源ユニット搭載位置不良、AC入力不安定 |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット、または電源ゲージ
(例)5V、3.3V、+12V、-12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体/CPU/HDDファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常、HDDプラッタ温度異常、電源温度異常 |
LED9 |
ハードディスク異常 |
ハードディスク
(例)ディスクフェイル |
LED10
|
未使用 |
- |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断 |
LED12 |
その他、不定 |
CPU、またはマザーボード、またはデバイスケーブル
(例)システム起動時の異常、HDDプラッタ未認識、電源プラッタ未認識 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
CPU2 |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリースロット5,6 |
メモリースロット3,4 |
メモリースロット1,2 |
− |
冷却デバイス |
CPU
ファン1 |
CPU
ファン2 |
- |
リア
ファン1 |
- |
フロント
ファン1 |
− |
ヒューズ |
キーボード
マウス |
ディスプレイ |
SCSI
チェネルA |
SCSI
チェネルB |
USB |
− |
− |
LED13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。
LED1,2,7,11のいずれか一つが点滅時には、LED13,14,15,16はデバイスの番号を表します。ただし、LED1,2,7,11のうち、複数が点滅している場合には、LED番号の若いLEDのデバイス番号がLED13,14,15,16に表示されます。
BIOSセットアップメニューのServer - Clear IPMI LED を[No]から[Yes]に設定変更してセーブすることにより、LEDの状態をリセットすることができます。
システム装置をエラーから復旧させて、フロントパネルのERRORランプが消灯した後にリセットしてください。 |
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIボード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、CPU縮退、PCIボードエラー |
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード上バスエラー(PCIバスエラーを除く)、マザーボード上でレギュレートされる電圧のエラー |
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
電源異常 |
電源ユニット、電源ケージ、またはAC入力異常
(例)電源異常、電源コード未接続、電源ユニット搭載位置不良、AC入力不安定 |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット、または電源ゲージ
(例)5V、3.3V、+12V、-12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体/HDDファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常、HDDプラッタ温度異常、電源温度異常 |
LED9 |
ハードディスク異常 |
ハードディスク
(例)ディスクフェイル |
LED10
|
未使用 |
- |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断 |
LED12 |
その他、不定 |
CPU、またはマザーボード、またはデバイスケーブル
(例)システム起動時の異常、HDDプラッタ未認識、電源プラッタ未認識 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
CPU2 |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリースロット5,6 |
メモリースロット3,4 |
メモリースロット1,2 |
− |
冷却デバイス |
システム
ファン1 |
リダンダント
ファン1 |
リアファン1 |
リアファン2 |
リダンダント
ファン2 |
システム
ファン2 |
− |
ヒューズ |
キーボードマウス |
ディスプレイ |
SCSI
チャネルA |
SCSI
チャネルB |
USB |
− |
− |
LED13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。
LED1,2,7,11のいずれか一つが点滅時には、LED13,14,15,16はデバイスの番号を表します。ただし、LED1,2,7,11のうち、複数が点滅している場合には、LED番号の若いLEDのデバイス番号がLED13,14,15,16に表示されます。
BIOSセットアップメニューのServer - Clear IPMI LED を[No]から[Yes]に設定変更してセーブすることにより、LEDの状態をリセットすることができます。
システム装置をエラーから復旧させて、フロントパネルのERRORランプが消灯した後にリセットしてください。 |
●HA8000/110W(DB,EB,DC,EC)
オプションのIPMIモジュール(GS-ES7400EX)を搭載時に、本イベントLEDが適用となります。
IPMIボード上のLED(16個)は、それぞれ障害内容を意味し、各LEDは点滅してエラー情報を示します。
(通常はLED点灯し、障害を表す場合は各LEDが点滅します。)
LED 13〜16は、モジュール番号を特定するのに用います。
(LED1,2,7,11のいずれか一つが点滅時には、LED13,14,15,16はデバイスの番号を表します。ただし、LED1,2,7,11のうち、複数が点滅している場合には、LED番号の若いLEDのデバイス番号がLED13,14,15,16に表示されます。)
|
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIボード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、PCIボードエラー |
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード上でレギュレートされる電圧のエラー |
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
未使用 |
- |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット
(例)5V、3.3V、+12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体ファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常 |
LED9 |
未使用 |
- |
LED10
|
未使用 |
- |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断 |
LED12 |
その他、不定 |
CPU、またはマザーボード
(例)システム起動時の異常 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
|
メモリーエラー |
メモリースロット1 |
メモリースロット2 |
メモリースロット3 |
メモリースロット4 |
− |
− |
− |
|
冷却デバイス |
ファン3 |
− |
ファン4 |
ファン2 |
ファン1 |
− |
− |
|
ヒューズ |
キーボードマウス |
ディスプレイ |
− |
− |
USB |
− |
− |
|
LED13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
− |
− |
− |
冷却デバイス |
− |
− |
− |
ヒューズ |
− |
− |
− |
LED13 |
1 |
1 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
|
0:点灯 1:点滅
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。 |
●HA8000/110W(DD,ED,FD,DF,EF,FF)
オプションのIPMIモジュール(GS-ES7401EX/7403EX)を搭載時に、本イベントLEDが適用となります。
IPMIボード上のLED(16個)は、それぞれ障害内容を意味し、各LEDは点滅してエラー情報を示します。
(通常はLED点灯し、障害を表す場合は各LEDが点滅します。)
LED 13〜16は、モジュール番号を特定するのに用います。
(LED1,2,7,11のいずれか一つが点滅時には、LED13,14,15,16はデバイスの番号を表します。ただし、LED1,2,7,11のうち、複数が点滅している場合には、LED番号の若いLEDのデバイス番号がLED13,14,15,16に表示されます。) |
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIボード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、PCIボードエラー |
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード゛上バスエラー(PCIバスエラーを除く)、マザーボード゛上でレギュレートされる電圧のエラー |
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
未使用 |
- |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット
(例)5V、3.3V、+12V、-12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体ファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常、HDDプラッタ温度異常 |
LED9 |
未使用 |
- |
LED10
|
未使用 |
- |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード、またはSCSIボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断、SVPボードのUSBコネクタ誤接続 |
LED12 |
その他、不定 |
CPUまたはマザーボード、またはデバイスケーブル、など
(例)システム起動時の異常、HDDプラッタ未認識 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリースロット1 |
メモリースロット2 |
メモリースロット3 |
メモリースロット4 |
− |
− |
− |
− |
冷却デバイス |
Fan 1 |
Fan2 |
Fan3 |
Fan4 |
Fan5 |
Fan 6 |
Fan 7 |
Fan 8 |
ヒューズ |
キーボードマウス |
ディスプレイ |
− |
− |
USB |
内部USB |
− |
− |
LED13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
0:点灯 1:点滅
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。 |
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIボード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、CPU縮退、PCIボードエラー |
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退、スペアメモリに移行 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード上バスエラー(PCIバスエラーを除く)、マザーボード上でレギュレートされる電圧のエラー |
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
電源異常 |
電源ユニット、電源バックボード、またはAC入力異常
(例)電源異常、電源コード未接続、電源ユニット搭載位置不良、AC入力不安定 |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット、または電源バックボード
(例)5V、3.3V、+12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体ファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常、HDDプラッタ温度異常 |
LED9 |
ハードディスク異常 |
ハードディスク
(例)ディスクフェイル |
LED10
|
外部エラー |
外付けラックユニットのディスク、ファン、電源
(例)外付けラックユニットで異常発生(ディスクユニット、コンパクトディスクアレイ装置CR80、リムーバブルデバイスユニット) |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断 |
LED12 |
その他、不定 |
CPU、またはマザーボード、またはデバイスケーブル
(例)システム起動時の異常、HDDプラッタ未認識、電源バックボード未認識 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
CPU2 |
− |
− |
− |
− |
− |
|
メモリーエラー |
メモリースロット1 |
メモリースロット2 |
メモリースロット3 |
メモリースロット4 |
メモリースロット5 |
メモリースロット6 |
メモリースロット7 |
メモリースロット8 |
冷却デバイス |
ファン1 |
ファン2 |
ファン3 |
ファン4 |
ファン5 |
ファン6 |
ファン7 |
ファン8 |
ヒューズ |
キーボードマウス |
ディスプレイ |
SCSIチャネルA |
SCSIチャネルB |
USB |
− |
− |
|
LED13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリースロット1,2 |
メモリースロット3,4 |
メモリースロット5,6 |
メモリースロット7,8 |
− |
− |
冷却デバイス |
ファン9 |
ファン10 |
ファン11 |
ファン12 |
ファン13 |
ファン14 |
ヒューズ |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
LED13 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
0:点灯 1:点滅
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。
IPMIボード上のLED(16個)は、それぞれ障害内容を意味し、各LEDは点滅してエラー情報を示します。
(通常はLED点灯し、障害を表す場合は各LEDが点滅します。)
右端の4つのLED(LED 13〜16)は、モジュール番号を特定するのに用います。
(LED1,2,7,11のいずれか一つが点滅時には、LED13,14,15,16はデバイスの番号を表します。ただし、LED1,2,7,11のうち、複数が点滅している場合には、LED番号の若いLEDのデバイス番号がLED13,14,15,16に表示されます。)
|
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIボード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、CPU縮退、PCIボードエラー
|
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード上バスエラー(PCIバスエラーを除く)、(マザーボード上でレギュレートされる電圧のエラー
|
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
電源異常 |
電源ユニット、電源ケージ、またはAC入力異常
(例)電源異常、電源コード未接続、電源ユニット搭載位置不良、AC入力不安定 |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット、または電源ケージ
(例)5V、3.3V、+12V、-12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体ファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常,HDDプラッタ温度異常、電源温度異常 |
LED9 |
ハードディスク異常 |
ハードディスク
(例)ディスクフェイル |
LED10
|
未使用 |
- |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断 |
LED12 |
その他、不定 |
CPUまたはマザーボード、またはデバイケーブル
(例)システム起動時の異常、HDDプラッタ未認識、電源プラッタ未認識 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
CPU2 |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリースロット5,6 |
メモリースロット3,4 |
メモリースロット1,2 |
− |
冷却デバイス |
− |
− |
ファン1 |
ファン4 |
ファン2 |
ファン3 |
− |
ヒューズ |
キーボードマウス |
ディスプレイ |
SCSIチャネルA |
SCSIチャネルB |
USB |
− |
− |
LED13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
0:点灯 1:点滅
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。 |
●HA8000/130W(AB,BB,AC,BC,AD,BD)
IPMIボード上のLED(16個)は、それぞれ障害内容を意味し、各LEDは点滅してエラー情報を示します。
(通常はLED点灯し、障害を表す場合は各LEDが点滅します。)
右端の4つのLED(LED 13〜16)は、モジュール番号を特定するのに用います。
(LED1,2,7,11のいずれか一つが点滅時には、LED13,14,15,16はデバイスの番号を表します。ただし、LED1,2,7,11のうち、複数が点滅している場合には、LED番号の若いLEDのデバイス番号がLED13,14,15,16に表示されます。) |
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIボード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、CPU縮退、PCIボードエラー |
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退、スペアメモリに移行 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード上バスエラー(PCIバスエラーを除く)、マザーボード上でレギュレートされる電圧のエラー |
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
電源異常 |
電源ユニット、電源ケージ、またはAC入力異常
(例)電源異常、電源コード未接続、電源ユニット搭載位置不良、AC入力不安定 |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット、または電源ケージ
(例)5V、3.3V、+12V、-12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体/HDDファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常、HDDプラッタ温度異常、電源温度異常 |
LED9 |
ハードディスク異常 |
ハードディスク
(例)ディスクフェイル |
LED10
|
外部エラー |
外付けラックユニットのディスク、ファン、電源
(例)外付けラックユニットで異常発生(ディスクユニット、コンパクトディスクアレイ装置CR80、リムーバブルデバイスユニット) |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断 |
LED12 |
その他、不定 |
CPUまたはマザーボード、またはデバイスケーブル
(例)システム起動時の異常、HDDプラッタ未認識、電源プラッタ未認識 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
CPU2 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリースロット1 |
メモリースロット2 |
メモリースロット3 |
メモリースロット4 |
メモリースロット5 |
メモリースロット6 |
− |
− |
冷却デバイス |
システム
ファン1 |
リダンダントファン1 |
システム
ファン2 |
リアファン1 |
リダンダントファン2 |
リアファン2 |
− |
− |
ヒューズ |
キーボードマウス |
ディスプレイ |
SCSIチャネルA |
SCSIチャネルB |
USB |
− |
− |
− |
LED13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
0:点灯 1:点滅
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。 |
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリー
スロット1,2 |
メモリー
スロット3,4 |
メモリー
スロット5,6 |
冷却デバイス |
− |
− |
− |
ヒューズ |
− |
− |
− |
LED13 |
1 |
1 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
|
0:点灯 1:点滅
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。 |
●HA8000/50V(AB,AC,AD),70W(TB,TC,TD)
IPMIボード上のLED(16個)は、それぞれ障害内容を意味し、各LEDは点滅してエラー情報を示します。
(通常はLED点灯し、障害を表す場合は各LEDが点滅します。)
右端の4つのLED(LED 13〜16)は、モジュール番号を特定するのに用います。
(LED1,2,7,11のいずれか一つが点滅時には、LED13,14,15,16はデバイスの番号を表します。ただし、LED1,2,7,11のうち、複数が点滅している場合には、LED番号の若いLEDのデバイス番号がLED13,14,15,16に表示されます。) |
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIボード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、CPU縮退、PCIボードエラー |
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退、スペアメモリに移行 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード上バスエラー(PCIバスエラーを除く)、マザーボード゛上でレギュレートされる電圧のエラー |
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
未使用 |
- |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット
(例)5V、3.3V、+12V、-12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体/HDDファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常、HDDプラッタ温度異常、電源温度異常 |
LED9 |
ハードディスク異常 |
ハードディスク
(例)ディスクフェイル |
LED10
|
外部エラー |
外付けラックユニットのディスク、ファン、電源
(例)外付けラックユニットで異常発生(ディスクユニット、コンパクトディスクアレイ装置CR80、リムーバブルデバイスユニット) |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断 |
LED12 |
その他、不定 |
CPUまたはマザーボード、またはデバイスケーブル
(例)システム起動時の異常、HDDプラッタ未認識、電源プラッタ未認識 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
CPU2 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリースロット1 |
メモリースロット2 |
メモリースロット3 |
メモリースロット4 |
メモリースロット5 |
メモリースロット6 |
− |
− |
冷却デバイス |
フロント
ファン1 |
− |
フロント
ファン3 |
リア
ファン1 |
フロント
ファン2 |
− |
− |
− |
ヒューズ |
キーボードマウス |
ディスプレイ |
− |
− |
USB |
− |
− |
− |
LED13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
0:点灯 1:点滅
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。 |
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリー
スロット1,2 |
メモリー
スロット3,4 |
メモリー
スロット5,6 |
冷却デバイス |
− |
− |
− |
ヒューズ |
− |
− |
− |
LED13 |
1 |
1 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
|
0:点灯 1:点滅
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。 |
●HA8000/70(KB,KC)
IPMIボード上のLED(16個)は、それぞれ障害内容を意味し、各LEDは点滅してエラー情報を示します。
(通常はLED点灯し、障害を表す場合は各LEDが点滅します。)
右端の3つのLED(LED 14〜16)は、モジュール番号を特定するのに用います。
(LED1,2,7,11のいずれか一つが点滅時には、LED13,14,15,16はデバイスの番号を表します。ただし、LED1,2,7,11のうち、複数が点滅している場合には、LED番号の若いLEDのデバイス番号がLED13,14,15,16に表示されます。) |
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIボード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、PCIボードエラー |
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード゛上でレギュレートされる電圧のエラー |
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
未使用 |
- |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット
(例)5V、3.3V、+12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体ファン/CPUファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常、HDDプラッタ温度異常 |
LED9 |
ハードディスク異常 |
ハードディスク
(例)ディスクフェイル |
LED10
|
外部エラー |
外付けラックユニットのディスク、ファン、電源
(例)外付けラックユニットで異常発生(ディスクユニット、コンパクトディスクアレイ装置CR80、リムーバブルデバイスユニット) |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード、またはSCSIボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断、SCSIボード上のヒューズ切断 |
LED12 |
その他、不定 |
CPUまたはマザーボード、またはデバイスケーブル
(例)システム起動時の異常、HDDプラッタ未認識 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリースロット1 |
メモリースロット2 |
メモリースロット3 |
メモリースロット4 |
− |
− |
− |
− |
冷却デバイス |
CPU
ファン1 |
− |
リア
ファン1 |
フロント
ファン1 |
− |
− |
− |
− |
ヒューズ |
キーボードマウス |
ディスプレイ |
SCSIチェネルA |
SCSIチェネルB |
USB |
− |
− |
− |
LED13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
0:点灯 1:点滅
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。 |
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
− |
− |
− |
冷却デバイス |
− |
− |
− |
ヒューズ |
− |
− |
− |
LED13 |
1 |
1 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
|
0:点灯 1:点滅
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。 |
●HA8000/70(KD,UD,KE,UE,WE) HA8000/20W(UF,WF)
20UF/WFについては、オプションのIPMIモジュール(GS-ES7403EX)を搭載時に、本イベントLEDが適用となります。
IPMIボード上のLED(16個)は、それぞれ障害内容を意味し、各LEDは点滅してエラー情報を示します。
(通常はLED点灯し、障害を表す場合は各LEDが点滅します。)
右端の4つのLED(LED 13〜16)は、モジュール番号を特定するのに用います。
(LED1,2,7,11のいずれか一つが点滅時には、LED13,14,15,16はデバイスの番号を表します。ただし、LED1,2,7,11のうち、複数が点滅している場合には、LED番号の若いLEDのデバイス番号がLED13,14,15,16に表示されます。) |
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIボード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、PCIボードエラー |
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード゛上バスエラー(PCIバスエラーを除く)、マザーボード゛上でレギュレートされる電圧のエラー |
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
未使用 |
- |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット
(例)5V、3.3V、+12V、-12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体ファン/CPUファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常、HDDプラッタ温度異常 |
LED9 |
ハードディスク異常 |
ハードディスク
(例)ディスクフェイル |
LED10
|
外部エラー |
外付けラックユニットのディスク、ファン、電源
(例)外付けラックユニットで異常発生(ディスクユニット、コンパクトディスクアレイ装置CR80、リムーバブルデバイスユニット) |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード、またはSCSIボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断、SCSIボード上のヒューズ切断、SVPボードのUSBコネクタ誤接続 |
LED12 |
その他、不定 |
CPUまたはマザーボード、またはデバイスケーブル、など
(例)システム起動時の異常、HDDプラッタ未認識 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリースロット1 |
メモリースロット2 |
メモリースロット3 |
メモリースロット4 |
− |
− |
冷却デバイス |
CPU
ファン |
− |
リア
ファン |
フロント
ファン |
− |
− |
ヒューズ |
キーボードマウス |
ディスプレイ |
SCSIチェネルA |
SCSIチェネルB |
USB |
内部USB |
LED13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
0:点灯 1:点滅
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。 |
●HA8000/70(PB,SB,PC,SC,PD,SD)
IPMIボード上のLED(16個)は、それぞれ障害内容を意味し、各LEDは点滅してエラー情報を示します。
(通常はLED点灯し、障害を表す場合は各LEDが点滅します。)
右端の4つのLED(LED 13〜16)は、モジュール番号を特定するのに用います。
(LED1,2,7,11のいずれか一つが点滅時には、LED13,14,15,16はデバイスの番号を表します。ただし、LED1,2,7,11のうち、複数が点滅している場合には、LED番号の若いLEDのデバイス番号がLED13,14,15,16に表示されます。) |
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIボード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、CPU縮退、PCIボードエラー
|
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退、スペアメモリに移行 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード上でバスエラー(PCIバスエラーを除く)、レギュレートされる電圧のエラー |
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
電源異常 |
電源ユニット、電源バックプレーンボード、またはAC入力異常
(例)電源異常、電源コード未接続、電源ユニット搭載位置不良、AC入力不安定 |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット、または電源バックプレーンボード
(例)5V、3.3V、+12V、-12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体ファン/HDDファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常、HDDプラッタ温度異常 |
LED9 |
ハードディスク異常 |
ハードディスク
(例)ディスクフェイル |
LED10
|
外部エラー |
外付けラックユニットのディスク、ファン、電源
(例)外付けラックユニットで異常発生(ディスクユニット、コンパクトディスクアレイ装置CR80、リムーバブルデバイスユニット) |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断 |
LED12 |
その他、不定 |
CPUまたはマザーボード、またはデバイスケーブル
(例)システム起動時の異常、HDDプラッタ未認識、電源プラッタ未認識 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
CPU2 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリースロット1 |
メモリースロット2 |
メモリースロット3 |
メモリースロット4 |
メモリースロット5 |
メモリースロット6 |
− |
− |
冷却デバイス |
フロント
ファン1 |
− |
フロント
ファン3 |
リア
ファン1 |
フロント
ファン2 |
− |
− |
− |
ヒューズ |
キーボードマウス |
ディスプレイ |
SCSIチェネルA |
SCSIチェネルB |
USB |
− |
− |
− |
LED13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
0:点灯 1:点滅
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。 |
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリースロット1,2 |
メモリースロット3,4 |
メモリースロット5,6 |
冷却デバイス |
− |
− |
− |
ヒューズ |
− |
− |
− |
LED13 |
1 |
1 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
|
0:点灯 1:点滅
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。 |
●HA8000/70(UB,UC)
IPMIボード上のLED(16個)は、それぞれ障害内容を意味し、各LEDは点滅してエラー情報を示します。
(通常はLED点灯し、障害を表す場合は各LEDが点滅します。)
右端の3つのLED(LED 14〜16)は、モジュール番号を特定するのに用います。
(LED1,2,7,11のいずれか一つが点滅時には、LED13,14,15,16はデバイスの番号を表します。ただし、LED1,2,7,11のうち、複数が点滅している場合には、LED番号の若いLEDのデバイス番号がLED13,14,15,16に表示されます。) |
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIボード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、PCIボードエラー |
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード゛上でレギュレートされる電圧のエラー |
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
未使用 |
- |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット
(例)5V、3.3V、+12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体ファン/CPUファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常、HDDプラッタ温度異常 |
LED9 |
ハードディスク異常 |
ハードディスク
(例)ディスクフェイル |
LED10
|
外部エラー |
外付けラックユニットのディスク、ファン、電源
(例)外付けラックユニットで異常発生(ディスクユニット、コンパクトディスクアレイ装置CR80、リムーバブルデバイスユニット) |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断 |
LED12 |
その他、不定 |
CPUまたはマザーボード、またはデバイスケーブル
(例)システム起動時の異常、HDDプラッタ未認識 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリースロット1 |
メモリースロット2 |
メモリースロット3 |
メモリースロット4 |
− |
− |
− |
− |
冷却デバイス |
CPU
ファン1 |
− |
リア
ファン1 |
フロント
ファン1 |
− |
− |
− |
− |
ヒューズ |
キーボードマウス |
ディスプレイ |
− |
− |
USB |
− |
− |
− |
LED13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
0:点灯 1:点滅
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。 |
モジュール (デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
− |
− |
− |
冷却デバイス |
− |
− |
− |
ヒューズ |
− |
− |
− |
LED13 |
1 |
1 |
1 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
|
0:点灯 1:点滅
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。 |
●HA8000/70W(K9/L9/M9/KA/MA)
IPMIボード上のLED(16個)は、それぞれ障害内容を意味し、各LEDは点滅してエラー情報を示します。
(通常はLED点灯し、障害を表す場合は各LEDが点滅します。)
右端の3つのLED(LED 14〜16)は、モジュール番号を特定するのに用います。
(LED1,2,7,11のいずれか一つが点滅時には、LED13,14,15,16はデバイスの番号を表します。ただし、LED1,2,7,11のうち、複数が点滅している場合には、LED番号の若いLEDのデバイス番号がLED13,14,15,16に表示されます。) |
LED番号 |
エラー内容 |
推定部位 |
LED1 |
CPUエラー |
プロセッサー、またはPCIボード
(例)CPU内部エラー、CPU内部温度上昇(Thermal Tripエラー)、PCIボードエラー |
LED2 |
メモリー異常 |
メモリーボード
(例)メモリエラー、メモリ縮退 |
LED3 |
マザーボード異常 |
マザーボード
(例)マザーボード上でバスエラー(PCIバスエラーを除く)、マザーボード゛上でレギュレートされる電圧のエラー |
LED4 |
PCIエラー |
PCIボード、またはマザーボード
(例)PCIバスパリティエラー、PCIバスシステムエラー |
LED5 |
未使用 |
- |
LED6 |
電圧異常 |
電源ユニット
(例)5V、3.3V、+12V、-12V、5Vスタンバイ電圧異常 |
LED7 |
冷却デバイス異常 |
筐体/CPU/HDDファン
(例)ファン回転数低速、ファンのコネクタ未接続 |
LED8 |
温度異常 |
ファンの回転確認、周囲環境温度の確認
(例)ベースボード上温度異常、CPU温度異常、HDDプラッタ温度異常 |
LED9 |
ハードディスク異常 |
ハードディスク
(例)ディスクフェイル |
LED10
|
未使用 |
- |
LED11 |
ヒューズ異常 |
各デバイスまたはマザーボード
(例)下の表に示す各デバイスの異常、マザーボード上のヒューズ切断 |
LED12 |
その他、不定 |
CPUまたはマザーボード、またはデバイスケーブル
(例)システム起動時の異常、HDDプラッタ未認識 |
|
モジュール
(デバイス) |
部位 |
CPUエラー |
CPU1 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
メモリーエラー |
メモリースロット1 |
メモリースロット2 |
メモリースロット3 |
メモリースロット4 |
メモリースロット5 |
メモリースロット6 |
− |
冷却デバイス |
CPU
ファン1 |
リア
ファン1 |
− |
− |
フロント
ファン1 |
− |
− |
ヒューズ |
キーボードマウス |
ディスプレイ |
SCSIチェネルA |
SCSIチェネルB |
USB |
− |
− |
LED13 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
LED14 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
LED15 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
LED16 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
0:点灯 1:点滅
正常時は、LED点灯。
異常時は、LED点滅。 |
| 




 |
関連リンク |


|