=====================================================================
【タイトル】UC5224-B.EXE UC5224/FC7240 CD-ROM F/Wアップデータ
【バイト数】225,333 Bytes
【制作者名】(株)日立製作所  インターネットプラットフォーム事業部
【動作環境】ハード:・HA8000/260(H10/9月〜H11/5月出荷の全形名)
           ソフト:・Microsoft(R)Windows NT(R) Server, 
           	 Enterprise Edition Version 4.0(Service Pack 5 以降)
                   ・Microsoft(R)Windows(R) 2000 Server 
【作 成 日】2001/09/25
【種    別】CD-ROMドライブファームウェアアップデータ
【転載条件】転載不可
【内    容】
=====================================================================
HA8000/260用CD-ROMドライブ(PC-UC5224/PC-FC7240)ファームウェア
アップデータ
    Microsoft(R)Windows NT(R) Server, 
    Enterprise Edition Version 4.0(Service Pack 5以降)
    またはMicrosoft(R)Windows(R) 2000 Serverの環境下でシステム装置搭
    載/外部接続のCD-ROMドライブ(形名PC-UC5224/PC-FC7240)が接続される
    SCSIバスを停止する問題をファームウェアで対策致しました。
本アップデータによるCD-ROMドライブファームウェアのアップデートが必要
な装置条件は上記【動作環境】に記述の装置において、下記(1)(2)の条件を
満たす場合です。搭載CD-ROMドライブおよびファームウェアバージョンの確
認方法については下記[SCSIデバイスおよびIDの確認方法]をご参照下さい。
(1)搭載CD-ROMドライブ:PC-UC5224/PC-FC7240(日立販売形名)
                       (システム上では共にCR-508として認識されます)
(2)ファームウェアバージョン:XS03
システム装置に搭載のHDDを除くSCSIデバイスがID5を未使用の場合のみ
ファームウェアアップデートを実施下さい。尚、使用IDの確認方法について
は下記[SCSIデバイスおよびIDの確認方法]をご参照下さい。
ID5を使用のSCSIデバイスがある場合は、装置の分解等が発生しますので保
守員がファームウェアアップデート作業を行います。つきましては大変お手
数をお掛けしますが、システム装置背面の装置銘板に記載のシステム装置形
名、システム装置製番をご確認の上、下記までご連絡頂きますようお願い致
します。
 【連絡先】
           (株)日立製作所        PC事業部
                   PCサーバ開発部  第2グループ
                   [担当]八重樫、吉田
                   TEL.0533-89-5432
尚、対象外の装置に対してファームウェアのバージョンアップを行っても
問題はありません。
[SCSIデバイスおよびIDの確認方法(Windows NTの場合)]
(1)[スタート]ボタンより[設定]−[コントロールパネル]をクリックします。
(2)コントロールパネル内の[SCSIアダプタ]をダブルクリックします。
(3)SCSIアダプタの[デバイス]タグの[Adaptec xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx]を
   ダブルクリックします。
  (xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxの部分は装置により異なります。)
(4)[Adaptec...]に接続されているデバイスが表示されますので、CR-508
   (MATSHITA CD-ROM CR-508)が接続されているかどうかを確認します。
   ( [Adaptec...]が2枚搭載されている場合もあります。片方にCR-508が
     未接続の場合はもう片方の[Adaptec]をダブルクリックして下さい。)
(5)CR-508が接続されている場合は[CR-508]アイコンをダブルクリックしま
   す。
(6)ウインドウ上方の[設定]タグをクリックし「ファームウェアリビジョン」
   を確認します。
   (XS03の場合アップデート要。XS07の場合アップデート不要。)
(7)アップデート要の場合、(4)の画面に戻り[Adaptec...]に接続されている
   CR-508以外のデバイスをダブルクリックします。
(8)ウインドウ上方の[設定]タグをクリックし[ターゲットID]を確認します。
(9)上記(7)(8)を繰り返し全てのSCSIデバイスのIDを確認します。
[SCSIデバイスおよびIDの確認方法(Windows 2000の場合)]
(1)[スタート]ボタンより[プログラム]−[アクセサリ]−[システムツール]
   −[システム情報]をクリックします。
(2)[システム情報]画面の左側にあるツリーの中の[コンポーネント]をダブ
   ルクリックします。
(3)(2)により表示された[マルチメディア]をダブルクリックします。
(4)さらに(3)によって表示された[CD-ROM]をダブルクリックします。
(5)[システム情報]画面右側にCD-ROMに関する情報が表示されますので
  「名前」の項目を見てCR-508(MATSHITA CD-ROM CR-508 SCSI CdRom 
    Device)が接続されているかどうかを確認します。
(6)CR-508が接続されていた場合、[システム情報]画面上部にあるツール
   バーの[表示]をクリックし、さらに[詳細設定]をクリックします。
(7)「PNP デバイス ID#の項目を見てファームウェアバージョンを確認し
   ます。
  (a)「SCSI¥CDROM&VEN_MATSHITA&PROD_CD-ROM_CR-508&REV_XS03...」と
     表示された場合                                ^^^^^^^^
      −> ファームウェアバージョンはXS03でアップデート要です。  
  (b)「SCSI¥CDROM&VEN_MATSHITA&PROD_CD-ROM_CR-508&REV_XS07...」と
     表示された場合                                ^^^^^^^^
      −> ファームウェアバージョンはXS07でアップデート不要です。  
(8)アップデート要の場合、[システム情報]の画面を閉じた後、[スタート]
   ボタンより[プログラム]−[管理ツール]−[コンピュータの管理]を
   クリックします。
(9)[コンピュータの管理]画面左側のツリーで
   [システムツール]−[デバイスマネージャ]をダブルクリックします。
(10)[コンピュータの管理]画面の右側に装置に接続されているボード(アダ
   プタ)およびデバイスが表示されますので、CR-508を除くSCSIデバイス
   をダブルクリックします。
(11)デバイスのプロパティが表示されますので[全般]タグの「場所」の項
    目を見て「Target ID」(SCSIデバイスID)を確認します。
(12)(10)(11)を繰り返し全てのSCSIデバイスのIDを確認します。
本品は自己解凍型圧縮ファイルになっています。
そのまま実行すれば、解凍されます。
実際の使用方法や注意事項については、「UC5224-B.EXE」を実行し、解凍
されたREADME.TXTをご覧ください。
お問い合わせ先
本品に関するお問い合わせ先は、README.TXTに記載されています。
                      [[[[[[ご利用の前に]]]]]]
  ダウンロードする前に、あらかじめ下記項目をご了承ください。
(1) 当該製品のユーザは、本ソフトウェアを使用することのみできます。
    複製又は第三者に営利目的で譲渡若しくは貸与することはできません。
(2) 本ソフトウェアを翻案、翻訳、リバースエンジニアリング、
    逆コンパイル、逆アセンブルすることはできません。
(3) 本ソフトウェアに瑕疵が無いことを保証するものではありません。
---------------------------------------------------------------------
ダウンロードファイル名を「UC5224-B.EXE」としてください。
=====================================================================
 |