![]() ![]() ![]() ![]() |
保管時のご注意
![]()
ボタン電池の取り扱い次のようなことは、行わないでください。ボタン電池は、取り扱いを誤ると過熱・破裂・発火・液漏れなどでけがをしたり、発煙・発火の原因になります。・ 分解しない・ 100℃以上に過熱しない・ ボタン電池の+−端子間をショートさせ ない・ 火中に投入しない・ 落下などによる強い衝撃を与えない交換はお問い合わせ先にご相談ください。
ボタン電池の廃棄ボタン電池を廃棄するときは、お買い求め先に相談していただくか、地方自治体の条例または規則に従ってください。
ボタン電池の保管・ ボタン電池を保管する場合は、端子に絶 縁テープをはり、絶縁状態にしてくださ い。絶縁状態にしないで電池を保管する と、端子間どうしが接触ショートし過熱・ 破裂・発火などでけがをしたり、火災の 原因になります。・ ボタン電池は、小さなお子様が誤って飲 み込むことのないような場所に保管して ください。万一飲み込んだ場合は、息が できるようにしながら、ただちに医師に ご相談ください。
![]() ![]() ![]() ![]() |