![]() ![]() ![]() ![]() |
電源を入れよう
ここまででセキュリティPCの電源を入れる準備ができました。次に、電源を入れてWindowsを使えるようにします。
・ 電源を入れるときは、周辺機器の電源を入れてからセキュリティPCの電源を入れてください。また、電 源を切るときには、セキュリティPCの電源を切ってから周辺機器の電源を切ってください。・ 電源ランプがオレンジ色に点灯している状態では、電源の一部の回路に通電されています。そのため、 セキュリティPCから電源の動作音が聞こえる場合があります。・ 電源スイッチを一度切ったら、再度ONにするのは必ず20秒以上経過してからにしてください。
セキュリティPCが立ち上がらないことがあります。
1 周辺機器の電源を入れる。2 セキュリティPC前面の電源スイッチを押す。電源ランプが緑色に変わり、ディスプレイに画面が表示される。![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |