このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。
2005年8月30日

 
業界最高の吸込仕事率*1640Wを実現
強力パワーが約4倍長持ち*2するクリーナー
新「パワースター」を発売
紙パックの自動除じん機構を採用したほか、
新開発衛生紙パックの採用により捕じん性能を強化
 
 
  日立ホーム&ライフソリューション株式会社(取締役社長:石垣 忠彦) は、高性能ハイパワーモーターと「パワフルスタミナ構造」により、高い吸引力と持続力を実現するとともに、ナノテクと新開発の紙パックの採用によって捕じん性能と除菌*3消臭機能を強化した、使い勝手の良い紙パック方式のクリーナー「パワースター」の新シリーズ2機種を9月10日から発売します。なお、上位機種であるCV-PJ10は、日立クリーナー50周年*4記念商品です。
  CV-PJ10は、日立独自の耐久性に優れた高性能ハイパワーモーターの送風性能を向上させたほか、空気流路の低損失技術により、業界最高の吸込仕事率640W(消費電力1,000W時)を達成しました。
  また、「パワフルスタミナ構造」により、強い吸引力が約4倍長持ち*2します。これは、電源コードを引くことにより、紙パックの内側に付着したちりを自動で落とす「ブルッとリフレッシャー」と、ごみがたまっても空気を流す、本体ふた裏面に設けた「パワー長持ち流路」の組み合わせによって実現しました。強い吸引力が長持ちするため、紙パックの使用は1年間に3枚*5ですみます。
  CV-PJ10は、業界最大幅280mm*6の「ワイドスーパー自走ヘッド」により、すばやく楽に掃除できるとともに、「きわぴたスイングシャッター」を採用し、壁ぎわのごみ取り性能を向上させました。
  衛生面では、業界で初めて*7ナノテクを採用し、捕じん性能を約10倍アップ*8した新開発の紙パック「ナノテク高捕じん衛生フィルター」を含む「ナノチタン・アレルオフ除菌消臭システム」により、超微細なちり*9、ダニ・スギ花粉にもしっかり対応します。ナノチタンと「ナノ波長LED」との組み合わせにより、捕集したペットの毛などのにおいの消臭効果も約3倍*10としました。
  また、使い勝手の面では、「サッとズームパイプ」や「クルッとブラシ」、「ペタリンコ・クルッとヘッド」など、日立独自のラクラク機能を搭載しました。
  なお、本製品は、日立生活家電事業における事業ステ-トメント「ずっと使うから 日立」のコンセプトに基づいて開発されたものです。
 
「ずっと使うから 日立」の視点
 
| 
| エコ | 省資源化でCO2の排出量を約9%削減*11、紙パック代を年間2,800円以上節約*5 |  
| ラクラク | 「サッとズームパイプ」、「ペタリンコ・クルッと構造」などでラクラクお掃除 |  
| ナノテク | 新開発の紙パック「ナノテク高捕じん衛生フィルター」を含む「ナノチタン・アレルオフ除菌消臭システム」で清潔・衛生 |  | 
 
 
|  |  | 価格および発売日 | 
 
| 
| 型式 | 希望小売価格 | 発売日 | 月産台数 |  
| CV-PJ10(パワーヘッドタイプ) | オープン価格 | 9月10日 | 5,000台 |  
| CV-PJ9 (パワーヘッドタイプ) | オープン価格 | 9月10日 | 15,000台 |  | 
 
| *1 | 2005年8月30日現在。一般家庭用床移動型クリーナーにおいて。 | 
| *2 | 6年前の当社従来機種CV-WB8との比較。当社試験ごみによる試験結果。結果は条件により異なります。 | 
| *3 | 試験依頼先:(財)北里環境科学センター 試験方法:菌を含む気流の除菌 除菌の方法:ろ過方式 | 
| *4 | 日立は、1954(昭和29)年12月25日にクリーナー第1号のT-H形を生産しました。 | 
| *5 | 当社試験ごみによる試験結果。当社従来機種CV-WB8で紙パックGP-150Fを月に1回交換する場合と同条件において。結果は条件により異なります。 | 
| *6 | 2005年8月30日現在。一般家庭用床移動型クリーナーのモーター駆動回転ブラシ付き吸口において。 | 
| *7 | 2005年8月30日現在。一般家庭用床移動型クリーナーの紙パックにおいて。 | 
| *8 | 当社「超極細帯電層」未採用パックフィルターGP-75Fとの、粒子0.3〜0.5マイクロメートルの超微細じんの捕じん比較。 | 
| *9 | 大きさが1マイクロメートル(1/1000mm)以上の微細なちり。 | 
| *10 | 2年前のナノチタン未採用機種CV-PG9との比較。 | 
| *11 | 7年前の当社従来機種CV-W76との比較。日立は2012年までにCO2の6%削減をめざす「チーム・マイナス6%」に、参加しています。 | 
 
 
|  |  | 需要動向と開発の背景 | 
  2005年度の家庭用掃除機の市場は、買い替えを基調とした約585万台の需要が見込まれています。紙パック方式は手入れが不要なことや、ごみ捨てが簡単なことから、復調傾向にあります(日立調べ)。
  当社で掃除に対するお客様のニーズを調査したところ、トップは依然として強い吸引力ですが、昨今のペットブーム・健康意識の高まり、少子高齢化などにより、今まで以上に強い集じん・消臭性能のほか、より簡単に掃除できることが求められています。そこで今回の商品は、これらのニーズに応えるべく、日立クリーナー50年の技術を基に、徹底的に性能・機能を追究し、開発しました。
 
|  |  | 主な仕様 | 
 
| 
| 型式 | CV-PJ10 | CV-PJ9 |  
| 吸込仕事率 | 640W〜約80W | 630W〜約80W |  
| 消費電力 | 1,000〜約300W |  
| 本体寸法 | 313mm×266mm×224mm(長さ×幅×高さ) |  
| 本体質量 | 3.6kg | 3.5kg |  
| パワフルスタミナ構造 | ○ |  
| フィルター構成 | ナノチタン・アレルオフ抗菌消臭HEPA
 クリーンフィルター他
 | アレルオフ抗菌消臭HEPA
 クリーンフィルター他
 |  
| ヘッド | 抗菌消臭イオンワイドパワーヘッド
 (モーター駆動回転ブラシ)
 | 抗菌消臭イオンパワーヘッド
 (モーター駆動回転ブラシ)
 |  
| ヘッド走行アシスト | ワイドスーパー自走 | パワフル快走 |  
| スイングシャッター | ○(きわぴた) | ○ |  
| 延長パイプ | サッとズームパイプ |  
| クルッとブラシ | ○ |  
| 本体色 | チタンゴールド(N) | シルバーブルー(A) |  | 
 
 
|  |  | 関連情報 | 
 
 
 
|  |  | お客様からのお問い合わせ先 | 
お客様相談センター
電話 : 0120-3121-11
 
|  |  | お問い合わせ先 | 
日立ホーム&ライフソリューション株式会社 電化事業部 事業企画部 [担当:鈴木]
〒105-8410 東京都港区西新橋二丁目15番12号 (日立愛宕別館)
電話 : (03)3502-2111 (代表) 内線2456