このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。
第5回 日立ボランティア支援プログラム
「大きくなる樹」の支援団体を決定
 
  日立製作所(執行役社長:庄山悦彦)は、このたび、「第5回 日立ボランティア支援プログラム『大きくなる樹』」の支援対象活動を決定しました。本プログラムは、公共性が高く社会的に意義のある活動を続けており、当社及びグループ会社の社員*がボランティア活動として積極的に参画、または資金面でサポートを行っている国内の非営利団体に対して、当該団体の活動に関連した社会貢献活動を推進するための資金を支援するものです。今回は、下記の5団体の活動に対して、総額150万円の支援を行います。
  当社では、単にその団体の支援を行うだけでなく、支援を受けた団体およびその団体を推薦した社員から、一定の期間内に活動報告を受け、その内容を社員に広く紹介することで、社員のボランティア活動への参加と理解促進を図るとともに、支援先の団体には、当社及びグループ会社の社員向けの社会貢献講座や若手社員を対象とした研修会での講師をお願いするなど、社員のボランティア活動を促進する側面から相互に連携を深めています。
  なお、支援団体に対しては、3月中に活動資金の提供を行う予定です。
| * | 対象: | 日立製作所、及び日立製作所事業グループ傘下の国内の事業連結会社、分社会社、並びに一部グループ会社に在籍する社員 | 
 
 
|  |  | 第5回 日立ボランティア支援プログラム「大きくなる樹」支援団体・支援対象活動一覧 | 
 
| 
| No. | 団体名 | 活動内容 | 支援対象活動 |  
| 1 | 特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会(東京都新宿区) | バングラデシュ、ネパールの農村開発や日本での手工芸品の販売を実施 | 現地労働者が生産したクラフト製品の販売ボランティア |  
| 2 | 日本網膜色素変性症協会(東京都品川区) | 網膜色素変性症の治療法の確立や患者や家族の「QOL(生活の質)向上」に対する活動を実施 | アイキャラバン(1日医療相談会)in秋田及び同in茨城の開催 |  
| 3 | 社会福祉法人児童養護施設福音寮(東京都世田谷区) | 保護者のいない児童、家庭的養育困難な児童の保護育成を実施 | 長野県白馬村へのスキー行事 |  
| 4 | 南アルプス市櫛形アマチュア無線クラブ(山梨県南アルプス市) | 防災訓練の支援や無線免許講演会の開催、災害ボランティアのPRを実施 | 災害時における通信の確保(情報収集)行政への支援 |  
| 5 | 特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールド(東京都千代田区) | 途上国での飢餓・貧困の撲滅のための活動や日本での啓発活動を実施 | バングラデシュ人民共和国カリガンジ郡・ボダ郡・バンガ郡3地域での健康改善事業 |  | 
 
 
|  |  | 関連情報 | 
 
 
 
|  |  | お問い合わせ先 | 
株式会社日立製作所 コーポレート・コミュニケーション本部 社会貢献部 [担当:小野、玉木]
〒100-8280 東京都千代田区丸の内一丁目6番6号
TEL : 03-4564-5040 (ダイヤルイン)