このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。 
 
2003年10月22日
 
23V型ワイド液晶テレビ「Wooo」を発売
― アドバンスドDIPP、便利な時計機能を搭載 ―
 
 
  日立製作所ユビキタスプラットフォームグループ(グループ長&CEO:百瀬次生)は、高精細WXGA(1,280×768画素)液晶パネルを採用し、映像処理プロセッサー「アドバンスドDIPP(デジタル・イメージ・ピクセル・プロセッサー)」により色鮮やかな映像を実現した23V型ワイド液晶テレビ「Wooo」を発売します。
 
| 
| 型式 | 価格 | 発売日 | 当初生産台数 |  
| W23-LC50 | オープン価格 | 12月5日 | 3,000台/月 |  | 
 
  本製品は、Super-IPS方式により450cd/m2の高輝度、上下左右170度の広視野角を実現した液晶パネルを搭載し、WXGA(1,280×768画素)の高解像度により、デジタルハイビジョン映像をクリアに表示することが可能です。また、当社従来モデル(W17-LC50)に引き続き「オーバードライブ回路」を採用し、液晶テレビで課題となる中間階調の応答速度を改善し、動画表示時の残像感やぼやけを低減しています。さらに、独自の映像処理技術を進化させた高機能・高速デジタル映像処理回路「アドバンスドDIPP(デジタル・イメージ・ピクセル・プロセッサー)」により、より色鮮やかでメリハリのある映像を実現しています。スピーカーにはMicropure(R)(マイクロピュア)スピーカーを採用し、小型ながらクリアな音を再現します。
  さらに、今回新たに時計機能を搭載し、画面上で現在の時刻を表示したり、指定した日時に指定したチャンネルの番組を表示する「番組視聴予約」を可能にし、使い勝手を向上しています。
  また、従来モデルより搭載の周囲の明るさに応じて輝度を調整する「低電力モード」に加え、一定時間、無操作・無信号状態の場合に自動的に画面を待機状態にする「低電力オート設定機能」も搭載し、節電にも配慮しました。
  日立は液晶テレビへの取り組みとして、2002年に20V型ワイド液晶テレビを「Wooo」シリーズとして発売して以来、2003年6月に17V型ワイド、2003年9月に28V型ワイド・32V型ワイド液晶テレビを発売し、ラインアップを強化してきました。今回新たに23V型ワイド液晶テレビを加えてラインアップを拡充し、プラズマテレビの32V型から50V型までのラインアップと合わせ、パーソナルサイズからシアターサイズまで、ユーザーの様々なニーズに対応したハイビジョン高画質フラットパネルテレビを「Wooo」シリーズとして販売していきます。
 
| * | 「Wooo」は3つの「Wo〜」を意味しています。 | 
|  | (Wonder−驚きがある。World standard−世界の新しい基準である。Worthwhile−高い価値がある。) | 
| * | IPS・・・In-Plane Switching | 
| * | 「Micropure」及び「マイクロピュア」はパストラルシンフォニーの日本国における登録商標です。 | 
| 
| 型式 | W23-LC50 |  
| 表示素子 | アドバンスドスーパーピュアカラー液晶 |  
| 画面サイズ | 23V型ワイド(50.1×30.1cm) |  
| 解像度 | WXGA(1280×768画素) |  
| 輝度 | 450cd/m2 |  
| 視野角 | 上下170度、左右170度 |  
| 受信チャンネル | VHF 1-12ch、UHF 13-62ch、CATV C13-C38ch |  
| 高画質機能 | オーバードライブ回路、3次元Y/C分離回路、デジタルGR(ゴーストリダクション)回路 |  
| 音声出力 | 5W×2 |  
| PC入力 機能
 | 解像度 | 1280×768(WXGA)*1、1024×768(XGA)、800×600(SVGA)、640×480(VGA) |  
| その他機能 | パワーセーブ、Plug & Play(DDC2B)、PCウインドウ(2画面、マルチ画面) |  
| 入出力 端子
 | ビデオ入力 | 3系統(音声:L,R) |  
| S2ビデオ入力 | 2系統(S2映像) |  
| コンポーネント入力 | 2系統(D4映像、音声:L,R)*2 |  
| ヘッドホン出力 | 1系統(ステレオ) |  
| PC入力 | 1系統(ミニD-Sub15ピン、音声:ステレオ) |  
| 便利機能 | オン/オフタイマー、時計機能、番組視聴予約機能、静止画表示機能、低電力オート設定機能 |  
| チルト/スイーベル | チルト:前5度〜後25度、スイーベル:左右各30度 |  
| 外形寸法 ( )はモニター部のみ
 | 幅68.6×高さ41.5×奥行21.4cm(68.6×36.8×9.2cm) |  
| 質量 ( )はモニター部のみ
 | 約 10.8kg(約8.8kg) |  
| 消費電力(AC) | 約98W(最大:110W、待機時:約1.5W) |  
| 電源 | AC100V(50/60Hz)(ACアダプター) |  
| 主な添付品 | ACアダプター、リモコン、アンテナケーブル、ディスプレイケーブル(ミニD-Sub15ピン) |  | 
| *1: | 1,280×768(WXGA)モード゛を表示する場合は、PCのグラフィックスコントローラーとドライバソフトウェアが対応している必要があります。 | 
| *2: | 1系統はビデオ入力、S2ビデオ入力系統との切換式。 | 
| *XGA,VGAは米国IBM Corp.の登録商標です。 | 
| *その他、記載されている会社名及び商品名は各社の商標または登録商標です。 | 
 
 
 
以上