このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。 
 
2003年10月2日
 
アプリケーションソフトウェアの導入コストの削減や
開発効率の向上を支援する
「ソフト電池ソリューションサービス」を提供開始
 
 
  日立製作所 ユビキタスプラットフォームグループ(グループ長&CEO:百瀬次生)はこのたび、従量課金と不正コピー防止の実現により、ユーザーのアプリケーションソフトウェアの初期導入コストを削減し、ソフトウェアベンダーのアプリケーションソフトウェアの開発効率を高める「ソフト電池ソリューションサービス」を、10月6日から提供開始します。
  アプリケーションソフトウェアは、使用期間、動作時間、機能について無制限で使用ライセンス許諾を行う場合がほとんどのため、アプリケーションソフトウェアの価格を高額に設定せざるを得ず、ユーザーのアプリケーションソフトウェアの導入費用も高くなっていました。また、提供方法もパッケージによる販売が主な販売手段となっており、ソフトウェアベンダーは、同一アプリケーションソフトウェアから、体験版、機能限定版、期間限定版、製品版など、いくつものバージョンを派生させることでこれらの問題に対処してきましたが、不正コピー対策や課金機能の実現など、アプリケーションソフトウェアの開発以外にも多くの開発工数を割かなければなりませんでした。また、ユーザーの管理者は、アプリケーションソフトウェアの実際の使用量を正確に把握できないため、ライセンス数の過剰購入による無駄な投資を行ったり、潜在ニーズが高いにもかかわらずパッケージ本体価格が高額のため、追加購入を行わずにライセンス数に不足が生じるなど、アプリケーションソフトウェアを有効に活用することができませんでした。
  これらの問題を解決するために当社は、パルティオソフト株式会社(以下、パルティオソフト社)の「ソフト電池」を活用した「ソフト電池ソリューションサービス」を提供します。本サービスはソフトウェア開発会社の生産性向上と販売機会の増加、および適正価格による販売を支援します。
  さらに、本サービスの提供に加え、ソフト電池に対応したアプリケーションソフトウェアの品揃えも強化し、当社のネット直販サイト「日立ダイレクト」や当社の営業・販売代理店などを通じて販売します。
 
| ■新製品の価格・出荷時期 | 
| (1)ソフト電池ソリューションサービス | 
| 
| サービス名称 | サービス内容 | 価格 | 提供 時期
 |  
| ソフト電池ソリューションサービス | ●ソフト電池販売キットの提供、技術支援サービス ●ソフト電池サーバの運用/ソフト電池の発行受託サービス
 | 個別見積り | 10月6日 |  | 
| (2)ソフト電池対応アプリケーション | * はダウンロード販売ソフト | 
| 
| 分類 | アプリケーション 名称
 | 概要 | 価格 | 提供時期 |  
| 動画編集ソフト | Digital Movie Studio * | MPEG-1形式の動画編集ソフトウェア | 14日版:無料、 90日版:1800円、
 永久版:4500円
 | 発売中 |  
| MPEG2動画カッター * | MPEG-2動画ファイルの切り出しソフトウェア | 14日版:無料、 90日版:1800円、
 永久版:4500円
 |  
| MPEG動画カッター * | MPEG-1動画ファイルの切り出しソフトウェア | 14日版:無料、 90日版:1000円、
 永久版:2200円
 |  
| 作曲ソフト | 自動作曲プログラム * | 曲調と音符マークを指定して自動作曲するソフトウェア | 14日版:無料、 90日版:1200円、
 永久版:2500円
 |  
| 映像操作ソフト | D-System | アナログビデオ入力をデジタル録画し、自動的にシーン検出を行うデジタル録画編集ソフトウェア | 個別見積り | 2004年 第1四半期
 |  
| 運用管理ソフト | 電源管理キット | 管理用PCからLAN経由でクライアントPCの状態監視や電源ON/OFFを行うソフトウェア | 個別見積り |  | 
| ■ソフト電池の特徴 | 
| (1)従量課金を実現 | 
|  | ソフト電池とは、対応アプリケーションソフトウェアを稼働させるための仮想電池で、時間、起動回数、機能の利用回数などの使用量に応じて残量が減少するため、アプリケーションソフトウェアの使用に際して従量課金を実現します。 | 
| (2)不正使用・不正コピーを防止 | 
|  | ソフト電池対応アプリケーションソフトウェアは、対応するソフト電池を充電(購入)しないと稼働しないため、アプリケーションソフトウェアのみをコピーしても動作させることはできません。また、ソフト電池は稼動PCのハードディスク上に分散して記録されるため、ソフト電池自体のコピーもできません。 | 
| ■ソフト電池の導入メリット | 
| (1)ユーザーのメリット | 
| ●無駄な投資を無くしアプリケーションを有効活用 | 
|  | ソフト電池をあらかじめアプリケーションソフトウェアに組み込み無償配布することにより、ユーザーはアプリケーションソフトウェアを体験版として無償で試用できます。納得してから必要量のソフト電池を購入することができるため無駄な投資がなくなり、アプリケーションソフトウェアを有効に活用できます。 | 
| ●アプリケーションの再インストールは不要 | 
|  | 使用期限、時間、機能の利用回数などに応じて体験版アプリケーションソフトウェアのソフト電池の残量がゼロになった場合、対応ソフト電池を新たに購入することにより、アプリケーションソフトウェアを再インストールすることなくそのまま製品版として継続利用できます。 | 
| ●クライアントソフトはオフラインでの従量課金を実現 | 
|  | サーバへの接続はソフト電池の充電(購入)時のみであるため、アプリケーションソフトウェアをオフラインで使用しながら従量課金を実現します。 | 
| (2)ソフトウェアベンダーのメリット | 
| ●不正コピーを防止し価格を適正化 | 
|  | コンピュータソフトウェアの権利保護団体「ビジネス・ソフトウェア・アライアンス」の調査では、2002年の日本国内の不正コピー率は35%、損害金額は1,473百万米ドルに上ります。ソフト電池対応アプリケーションソフトウェアは、対応するソフト電池を購入しないと稼働しないため、不正コピーを防止し、アプリケーションソフトウェアの価格を適正化することができます。 | 
| ●アプリケーションの開発効率が向上 | 
|  | ソフト電池をあらかじめアプリケーションソフトウェアに組み込み無償配布することにより体験版として提供できるため、ソフトウェアベンダーは新たに体験版ソフトウェアを作成する必要がありません。また、ソフト電池により不正コピー防止や従量課金を実現できるため、ソフトウェアベンダーはアプリケーションソフトウェアの開発に専念し、開発効率を向上することが可能です。 | 
| ●新規顧客の獲得機会が増加 | 
|  | 従量制販売のためキャンペーン等の販促方法の選択肢が増えます。また、低価格のためユーザーは気軽にアプリケーションソフトウェアを購入できるため、新規顧客の獲得機会が増加します。 | 
| ■今回提供を開始する「ソフト電池ソリューションサービス」の特徴 | 
| (1)ソフト電池販売キットの提供、技術支援サービス | 
|  | アプリケーションソフトウェアにソフト電池対応コードを埋め込む「ソフト電池SDK」と、ソフト電池発行サイトに登録する対応ソフト電池登録料、技術支援サービスが含まれます。なお、ソフト電池利用者(会員)向けには「ソフト電池お預かりサービス」を提供しており、利用者は会員登録(無料)することで、Webサイトにソフト電池を預け入れておくことができます。PCのハングアップなど何らかの理由でソフト電池情報が破損状態になった場合は、「ソフト電池修復サービス」によりソフト電池を修復できます。さらに、PCの入れ替えにより、ソフト電池を喪失した場合は、再発行を行う機能も提供しています。 | 
| (2)ソフト電池サーバの運用/ソフト電池発行受託サービス | 
|  | ソフト電池発行サーバの運用からソフト電池発行受託サービスまでを、当社にて一括提供します。 | 
| ■他社商標注記 | 
| ・ | Paltioソフト電池は、パルティオソフト株式会社の登録商標です。 | 
| ・ | Microsoft,Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。 | 
| ・ | その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。 | 
 
 
 
以上