| | HITACHI HOME | UP | SEARCH | |
このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。
平成9年2月12日
「FLORAシリーズ」にデスクトップPC新モデルを追加
−オフィスでの機動力と信頼性を強化−

日立製作所はこのたび、「日立パーソナルコンピュータ FLORAシリーズ」の新製
品として、全モデルに信頼性の高いECC*1付きEDO*2 DRAMを採用、大容量ハードデ
ィスクと高速LANインタフェースの搭載により、オフィスでの機動力を強化した高
性能デスクトップPC「FLORA-DM3/DS3」を製品化し、2月13日より販売を開始しま
す。
*1:ECC:Error Correcting Code
*2:EDO:Extended Data Out
デスクトップパソコンはすでに企業の要として、さまざまな業務で使われていま
す。中でもイントラネットなど企業内LANでは高速化を、データの信頼性を重んじ
る業務には、その信頼性・セキュリティの高さなどさらなる機動力を要求されてき
ています。
当社では、このような市場ニーズに応え、以下の新製品を投入します。
【今回発表の新製品】
高性能デスクトップPC「FLORA-DM3/DS3」
●高性能 Pentium(R)プロセッサ(200MHz)をはじめ、信頼性の高いECC付き
EDO DRAMを採用。全モデルに大容量2.5GBハードディスクと100BASE-TX/
10BASE-T 自動認識LANインタフェースを内蔵。オフィスでの即戦力マシンとし
て最適。
●高性能3D/2Dグラフィックアクセラレータ(ATI Technologies社 3D RAGE
II264GT)とEDOメモリ対応高性能チップセット(Intel社430HX PCI仕様)を搭載。
アプリケーション稼働時の高速性をさらに追求。
●最新の高速シリアルバスUSB(Universal Serial Bus)インタフェースを標準装備。
今後出荷が予想されるされる様々なUSB機器への対応が可能。
●デスクトップ管理ツール「Toolmate」をプレインストール。FD書き込み/読み出
し保護、パワーオン・パスワードなど高いセキュリティを実現。
●マイクロソフト「Excel&Word」、Lotus Super Office、ジャストシステム
「一太郎」を本体と共に提供するセットモデルも用意。(FLORA-DM3のみ)
当社にはPCの販売チャネルとしてビジネス向けチャネル、およびコンシューマ向
けの店頭販売、および通信販売(日立ダイレクト)の3チャネルがありますが、今回
の発表製品はビジネス向けチャネルで販売します。
【今回発表の新製品】
高性能デスクトップPC「FLORA-DM3/DS3」
モデル名 CPU (周波数) メモリ プレインストールOS
(1) FLORA-DM3 Pentium(R)(200MHz) 32MB(ECC) Windows(R)95
(2) FLORA-DM3 Pentium(R)(166MHz) 32MB(ECC) Windows(R)95または
Windows(R)3.1+
MS-DOS(R)6.2/V
(3) FLORA-DM3 Pentium(R)(133MHz) 16MB(ECC) Windows(R)95または
Windows(R)3.1+
MS-DOS(R)6.2/V
(4) FLORA-DS3 Pentium(R)(166MHz) 32MB(ECC) Windows(R)3.1+
MS-DOS(R)6.2/V
(5) FLORA-DS3 Pentium(R)(133MHz) 16MB(ECC) Windows(R)3.1+
MS-DOS(R)6.2/V
HDD LAN I/F
(1)(2)(3)(4)(5) 2.5GB 内蔵(100BASE-TX)
CD-ROM
(1)(2)(3) 8倍速CD-ROM
(4)(5) -
| 標準価格(税別) | 出荷時期 | |
| (1) | 383,000円 | 3月10日 |
| (2) | 354,000円 | 3月10日(Windows(R)95) |
| (3) | 273,000円 | 4月10日(Windows(R)3.1) |
| (4) | 344,000円 | 4月10日 |
| (5) | 263,000円 | 4月10日 |
【他社商標注記】 ●Intel、Pentiumは、米国インテル社の登録商標です。 ●Microsoft、Windowsは、米国MicrosoftCorp.の登録商標です。 ●Excel、Wordは、米国インテル社の商品名称です。 ●Lotus、1-2-3は、Lotus Developmentの商標です。 ●一太郎は、(株)ジャストシステムの登録商標です。 ●その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。 【略称注記】 ●MS-DOS(R)6.2/Vの正式名は、Microsoft(R) MS-DOS(R) Operating System Version6.2/Vです。 ●Windows(R)3.1の正式名は、Microsoft(R) Windows(R) Operating System Version3.1です。 ●Windows(R)95の正式名は、Microsoft(R) Windows(R) Operating System 95です。 以 上