| | HITACHI HOME | UP | SEARCH | |
このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、
お問い合わせ一覧をご覧下さい。
平成7年12月11日
「小型ATMスイッチングノードAN300M」を販売開始
−業界で最小・最軽量クラスのATMスイッチ−
日立製作所は、このたび、セルリレーサービス、高速ディジタル伝送サー
ビス等の広域通信サービスを利用可能なATMスイッチ(交換機)としては、
業界で最小・最軽量を実現した「日立小型ATMスイッチングノード
AN300M」を製品化し、平成7年12月13日より販売開始します。
*ATM:Asynchronous Transfer Mode(非同期転送モード)
近年、大学/研究機関や大企業の基幹ネットワークについてのみならず、
企業の部門ネットワークや遠隔オフィスを含めた小規模ネットワークでも、
マルチメディア情報ネットワークを構築したいというニーズが高まってきて
おり、高速・大容量通信を実現するATMネットワークの本格的な利用が始
まりつつあります。さらに、本年9月より開始された6.3Mbpsセルリレー
サービス等の広域ATM通信サービスにより、ATMに対するニーズは一層高
まると予想されています。
当社では、平成6年7月に「ATMスイッチングノードANシリーズ(AN300、
AN500)」を製品化するとともに、「ネットワーク間接続装置(ルータ)NP200
シリーズ」でのATMネットワーク接続機能の提供も開始しています。また、
本年7月にはATMネットワークに接続可能な高速LANスイッチ
「HighSpeed LAN Switch HSシリーズ」を発表するなど、ATMおよび高速
LANに対応する製品を積極的に提供し、ユーザーの高度なネットワークシステム
の構築を支援しています。
今回製品化した「AN300M」は、当社のATMスイッチ製品ラインナップの拡充
として、既に提供済みの「AN300」と同一のアーキテクチャを採用しており、
6.3Mbpsセルリレーサービス、高速ディジタル伝送サービス等の広域通信
サービスに接続可能なATMスイッチとしては、業界で最小・最軽量であり、企
業の小規模拠点のATMネットワークへの移行を安価な投資で実現します。
また、「AN300M」は1.35Gbpsのスイッチング容量を持ち、155MbpsのATM
インタフェースを標準で4ポート装備し、さらに1.5Mbpsから622Mbpsまでの
各種WAN(広域網)/LANインタフェースから選択の上、増設することにより、
最大8ポートまで拡張することができます。2.5Gbpsのスイッチング容量を持
つ「AN300」、「AN300」の共通部の二重化が可能な「AN300D」、5Gbpsのスイ
ッチング容量を持つ「AN500」と組み合わせ、様々なシステム規模に応じたATM
ネットワークの構築を可能とします。
<特 徴>
(1)業界で最小・最軽量クラス
8ポートのATMインタフェースを収容し、広域通信サービス(6.3Mbpsセル
リレーサービス、高速ディジタル伝送サービス)への利用が可能なATM
スイッチでは業界最小・最軽量です。19インチラックにも搭載可能です。
(2)豊富な接続インタフェース
155Mbpsインタフェースを標準で4ポート持ち、高速なATM LANを実現します。
また、バックボーンネットワークとして、さらに高速な622Mbpsインタフェース
や、広域通信サービスとして1.5Mbps,6.3Mbps高速ディジタル伝送サービス、
6.3Mbpsセルリレーサービスなどの各種インタフェースを選択でき、様々な
利用形態に応じたATMネットワークを構築することができます。
(3)セル廃棄の抑制
他のANシリーズ(AN300/AN500)と同様の共通バッファ方式により、特定の
出力インタフェースへの一時的なトラフィック集中やバラツキが発生しても
ATMセルの廃棄を抑えます。また、独自の制御機能を適用することにより
トラフィック集中時のネットワーク全体への影響(ATMセルの廃棄等)も抑え
ることができます。
(4)6レベルの優先制御によるメディア特性に応じた効率よい伝送
コネクション毎に優先クラス(3クラス)と廃棄クラス(2クラス)の設定を可能と
し、映像・音声・データを各々のメディア特性に応じて伝送できます。
(5)ビジュアル管理を実現
日立統合ネットワーク管理システムの新シリーズ「NETM*Cm2」上で稼働する
ATMネットワーク管理アプリケーション「Cm2/ATM Element Manager」で
「AN300M」のスロットの実装状況やコネクタの接続状況をパネルイメージで
ビジュアルに管理できます。また、インタフェース毎のトラフィックやバッファ
使用量などの各種情報の監視も行えます。
<価 格>
225万円(155Mbpsインタフェース4ポートの標準構成)
<出荷時期>
平成8年3月末
<販売目標>
3年間で2,000台出荷
以 上