|  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  | ニュースリリース |  |  |  |  | 
|  | ||||||
| このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。 | 
| 2001年4月17日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 
 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 日立製作所 情報・通信プラットフォームグループ(グループ長&CEO 加藤孝雄)は、MidoriTM 
      Linuxと省電力CrusoeTM プロセッサを採用したインターネットアプライアンス(インターネット情報端末)「FLORA-ie 55mi」に、国内で初めて無線LAN内蔵タイプを新規開発し、4月18日から発売します。 今回の新製品は、IEEE802.11b準拠の高速11Mbps無線LANシステムの本体内蔵(カスタムメイド対応)により、オフィスや家庭内でケーブル配線を気にすることなく、場所を選ばずに レイアウトフリー で電子メールやインターネットを快適に利用できる イン・ハウス・モバイル を実現します。また、従来のPCカードタイプの無線LANシステムでは本体外部に露出していたアンテナ部も、無線LAN内蔵タイプでは本体に完全内蔵したため、インタフェースカバーを閉じたまま通信ができ、ホコリのたつ建設現場や倉庫、キッチンなどの水回りでの使用も可能な防塵*1・防滴*2対応にしました。 なお、本製品は主にISPやネット証券、ネット銀行などのサービスプロバイダ向けに販売するB2B2Cビジネスを展開する企業を対象としています。パソコンを使い慣れていない初心者ユーザーの方でも簡単にWebベースの各種サービスを利用できるように、ペン入力によるワンタッチ操作や手書き入力など簡単操作機能を装備しています。また、電子メールやブラウザなどの面倒な初期設定作業をあらかじめ済ませた状態でお届けする「プレセッティングサービス」(オプション)を利用すれば、開梱して電源を入れるだけですぐに各種インターネットサービスを利用することができます。 【主な想定用途】 建設現場・倉庫・キッチンにおける端末(防塵・防滴用途)、ISPサービス端末、保険勧誘システム端末、 オンライントレード端末、インターネット授業端末、各種情報サービス端末 など ■新製品の価格・出荷時期 (1)FLORA-ie 55mi 無線LAN内蔵タイプ 
 (2)プレセッティングサービス 
 ■新製品の特徴 (1)イン・ハウス・モバイルに適した機能 
 (2)インターネットを身近にする簡単機能 
 ■本文注記 
 ■他社商標注記 
 ■製品情報 「FLORA総合案内ページ」 http://www.hitachi.co.jp/pc ■MidoriTM Linux情報 「MidoriTM Linuxホームページ」 http://midori.transmeta.com/ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 以 上 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|   | 

|  (C) Hitachi, Ltd. 1994, 2001. All rights reserved. |