グローバル・ナビゲーションをスキップ ホーム 製品 ・ サービス 日立について |お問い合わせ|ニュースリリース|Global Sites|グローバル・ナビゲーションここまで Japan Site

ページタイトル:ニュースリリース
本文ここから
印刷される方はこちらをご覧ください(PDF形式、19Kbyte)
2003年8月28日
株式会社 日立産機システム
環境対応型産業用インクジェットプリンタ「PXシリーズ」を発売
IP55準拠の保護構造と環境に優しいインクを搭載
株式会社日立産機システム(取締役社長:椎木清彦)は食品、飲料、化粧品、薬品、電子部品などに日付、ロット番号などを印字するマーキング装置として産業用インクジェットプリンタの新シリーズ「PXシリーズ」を製品化し、9月1日より出荷を開始いたします。

 産業用インクジェットプリンタは食品、飲料、化粧品、薬品、電子部品等あらゆる分野で日付、ロット番号等のマーキング装置として使われています。特に、最近では食品の安全性への関心の高まりからトレーサビリティ(追跡可能性)用として管理記号(番号)の印字用の用途が増加しています。

 日立産機システムは1975年に国産初の産業用インクジェットプリンタを発売して以来、常にトップシェアメーカとしてお客様のニーズを先取りし、使いやすい製品作りを目指し続けています。本製品は従来機の「KXシリーズ」で好評をいただいた業界初採用の大型タッチパネルの改良に加え、抗菌ステンレスボディの採用や国際電気標準会議規格(IEC)の防塵・防滴構造(IP55)に準拠した保護構造の採用による使用環境の拡大を実現しました。また、「環境対応」をキーワードに「クロムレスインク」を採用し、地球環境に優しい製品を目指しました。

 なお、本製品は10月21日から東京国際展示場(東京ビックサイト)で開催される2003日本国際包装機械展に出展いたします。


<主な特長>
  1. 使用環境の拡大
    • 国際電気標準会議規格(IEC)の防塵・防滴構造(IP55)に準拠
    • 使用温度範囲を0〜45℃に拡大(従来は0〜40℃、JP-K67汎用インク使用時)
  2. 衛生・環境への配慮
    • 抗菌ステンレスボディ採用で「飲料・食品・薬品」製造ラインなどに最適
    • 地球環境に優しい「クロムレスインクJP-K69」など環境に配慮したインクも品揃え
  3. 操作性向上を追及
    • 従来機(KXシリーズ)の大型液晶タッチパネルによるメニュー選択方式をさらに見やすくしました
    • 印字ヘッド部分のノズル自動洗浄も簡単操作

<仕様、価格、販売目標>

ノズル口径

65ミューm 40ミューm

入力操作・表示 タッチ方式、10.4インチ カラー表示
印字段数 1〜4段
印字文字
基本文字: 英大文字、英小文字、数字、カタカナ、一般記号、スペース、半角文字、倍角文字、日付専用漢字、漢字(JIS第一・第二水準)
ユーザ登録文字: 128種
外形寸法 450×320×515(幅×奥行き×高さ)
保護構造 IP55準拠
質量 約25kg
標準価格
PX-D160J 1段印字用 194万円
PX-D260J 2段印字用 216万円
PX-D360J 3段印字用 238万円
PX-D460J 4段印字用 259万円
販売目標台数 初年度500台/月
問合せ先
株式会社 日立産機システム事業本部省力システム事業部[ 担当:伊藤 ]
261-7116千葉県千葉市美浜区中瀬二丁目6番地 WBGマリブウエスト16階
TEL (043)390−3226(直通)
以上
このニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。
アクロバット・リーダーのダウンロードページ PDF形式のファイルをご覧になるにはAdobe Systems Incorporated
(アドビシステムズ社)のAdobe(R) Acrobat(R) Readerが必要です。
本文ここまで
日立トップページへ
検索 by Google
ここからローカル・ナビゲーション
ニュースリリース一覧
経営
決算
コメント
人事
研究開発
半導体・ディスプレイデバイス
情報通信
電力・産業システム
計測器・半導体製造装置
デジタルメディア
白物家電
新規事業ほか
ローカル・ナビゲーションここまで
ページトップへ
ここからフッタ |サイトマップ|サイトの利用条件|個人情報保護ポリシー| © Hitachi, Ltd. 1994, 2003. All rights reserved.フッタここまで