| | HITACHI HOME | UP | SEARCH | | |
| このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、
お問い合わせ一覧をご覧下さい。 |
| 平成12年10月3日 |
|
日立は「Inspire the Next」をテーマに CEATEC JAPAN 2000に出展 ―ビジネス、暮らし、産業の3ステージで いきいきとした社会の実現に向けたソリューションを提案― |
21世紀も間近に迫り、マルチメディア社会が本格化するなか、デジタル化の波が押し寄せ
る時代の変化は、めざましいものがあります。それに伴い、ライフスタイルを進化するために
新しいニーズが生まれ、そのニーズをかなえる通信・情報・映像分野にも大きな変革が求めら
れています。
こうした時代にあって、日立は「次なる時代を生き生きとした社会」にすることを目指して、
本年4月から「Inspire the Next」をコーポレート・ステートメントとして、ブランドマネジ
メントを導入しました。
通信・情報・映像分野における日本、アジア最大の情報発信・交流メディアとして立ち上が
った「CEATEC JAPAN 2000」において、日立は、この「Inspire the Next」をテーマに、ビ
ジネスステージ、暮らしステージ、産業ステージの3つのステージを通じて、生き生きとした
社会を実現するソリューションや製品群を皆様にご紹介します。
各3ステージの出展概要は以下の通りです。
■ビジネスステージ
「Best Solution Partner in Net Society」をテーマとし、これからのネットワーク時
代に向けて、お客様のネットビジネスの創造を、各種アプリケーションからiDC等をはじめと
するプラットフォームまでトータルソリューションでお応えしていきます。
<主な出展内容>
・RAPID Web インテグレーション「e-Transformation」
・企業間ビジネスメディアサービスTWX−21
・電子モールシステム提供サービス(モール・ASPサービス)
・SAN環境
・運用管理ソリューション(JP1 Version6)
■暮らしステージ
「Your Digital Life NAVIGATOR」をテーマとし、世界で初めてDVD−RAMディスク
を記録メディアに採用した「DVDカム」やBSデジタル放送の美しい映像を再現する「プラ
ズマテレビ」を中心としたデジタルメディアを“ナビゲート”する視点でお客様に近未来の映
像情報生活をご提案します。
<主な出展内容>
・DVDカム
・DVD−RAMドライブ
・プラズマハイビジョンテレビ
・PC Priusシリーズ
・PC&AV液晶ディスプレイ PriusView
■産業ステージ
「Welcome to SuperH World」をテーマとし、マルチメディア社会の核となるデジタル機
器に多数採用されているマイコンSuperHシリーズの新製品SH−5を中心に最新のエレクト
ニクスをご紹介します。
<主な出展内容>
・SuperH RISC engine
・日立システムLSIプラットフォームSOCplanner
・フラッシュカード
・プラスチックファイバ(POF)対応光モジュール
・液晶ディスプレイ
以上
|
|
|
|
WRITTEN BY Corporate Communications Division |