| | HITACHI HOME | UP | SEARCH | | |
| このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、
お問い合わせ一覧をご覧下さい。 |
| 平成12年8月7日 |
|
将棋ファン拡大を目指し、インターネット対戦が可能な 「将棋パソコン」発売で合意 −日本将棋連盟の公式ネットワーク「日将連ネット」対応 ソフトウェアをプレインストールした ペンパソコン「FLORA-ie将棋」を販売開始− |
株式会社日立製作所情報コンピュータグループ(グループ長&CEO:加藤孝雄)と社団法人日本将
棋連盟(会長:二上達也)および 日本将棋ネットワーク株式会社(代表取締役社長:鈴木輝彦)は、
将棋ファンの拡大を目指し、日本将棋連盟の唯一の公式ネットワーク「日将連ネット」(主催:日本
将棋ネットワーク)に対応したソフトウェアをプレインストールした日立ペンパソコン
「FLORA-ie将棋」を販売することで合意しました。
近年、パソコンやインターネットの普及に伴い、将棋は、縁台を挟んでの「人対人」の対戦のみな
らず、「人対コンピュータ」の対戦や、さらにはインターネットを利用し離れた場所にいる相手と対
戦するインターネット対戦が可能になるなど、その楽しみ方は多岐にわたり、老若男女を問わず再び
注目を集めています。
当社は、このような「インターネット対戦将棋」のさらなる普及による将棋ファンの拡大を目指し、
今回の新製品を発売します。今回発売する「FLORA-ie将棋」は、マウスを使わずにペンタッチで直接
将棋駒を自由に動かせるので、実際に盤面で打っているような感覚で将棋を楽しむことができます。
なお、「FLORA-ie将棋」の他にデスクトップパソコン「FLORA aROLf-30DV将棋」も同時発売します。
今回の新製品はいずれも、インターネットなどを通じて直販を行う日立ダイレクトから販売します。
■新製品の仕様・価格
(1)ペンパソコン「FLORA-ie将棋」
●概略仕様:Mobile Intel(R) Celeron(TM)プロセッサ(266MHz)、64MB RAM、6.0GB HDD、
手書き入力ソフト「てが〜る」、10.4型TFTカラー液晶、56kbps FAXモデム、
NSN端末 for Windows(R)、Windows(R)98SE
●提供価格:日将連ネット会員向け特別価格(税別):158,000円(1,000台限定)
●販売開始:8月9日
(2)デスクトップパソコン「FLORA aROLf-30DV将棋」
●概略仕様:AMD-K6R-2プロセッサ(500MHz)、64MB RAM、10.2GB HDD、40倍速CD-ROM、15型CRT、
56kbps FAXモデム&100BASE-TX/10BASE-T LAN、NSN端末 for Windows(R)、
Windows(R)98SE
●提供価格:日将連ネット会員価格(税別):99,800円
●販売開始:8月9日
■新製品の特徴
(1)ペンパソコン「FLORA-ie将棋」
●日将連ネット対応ソフト「NSN端末 for Windows(R)」をプレインストールしており、インタ
ネットを使って将棋を楽しめます。
●ペン操作で将棋の駒を動かせるため、実際に盤面で打っているような感覚で将棋が楽しめます。
●標準添付のキーボードを接続すれば、デスクトップパソコンとしても使えます。
(2)デスクトップパソコン「FLORA aROLf-30DV将棋」
●日将連ネット対応ソフト「NSN端末 for Windows(R)」をはじめ、ワープロ・ハガキ作成ソフト
「ジャストホーム」や電子メールソフト「PostPet」などの人気ソフトもプレインストールして
います。
■日将連ネットの主なサービス内容
●インターネットによる会員同士のリアルタイム対局やプロ棋士による指導対局
●ネット内タイトル戦やアマプロ混合大会の開催
●電子メールや掲示板を利用しての会員間での交流
■日将連ネットの入会申込み
日立パソコンに同梱される小冊子「日将連ネット会員募集のご案内」の申込書にて
日本将棋ネットワークにお申込み下さい。
■日立パソコンの購入
日立ダイレクトにお申込み下さい。
8月9日より「FLORA CITY」でのインターネット販売も開始します。
ホームページURL:http://floracity.hitachi.co.jp/
■略記注記
・Celeron(TM)=Intel(R) Celeron(TM)プロセッサ
・Windows(R)98SE=Microsoft(R) Windows(R)98 Operating System Second Edition
■他社商標注記
・Celeronは、Intel Corporationの商標です。
・Microsoft,Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における
商標または登録商標です。
・その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
以 上
|
|
|
|
WRITTEN BY Corporate Communications Division |