1997年1月〜3月
1997年3月31日
1997年3月28日
1997年3月27日
-
日立空調システム ホームページの8回目の更新を行いました。
更新内容は、What’s New「ビル用マルチエアコン・氷蓄熱シリーズ(16、20馬力)」
ニュース・リリースの追加、及びコンテンツ一部削除です。
1997年3月26日
-
4月のTV提供番組 日立 世界ふしぎ発見!
-
日立オープンミドルウェアのイベント情報を更新しました。
-
FLORA CITY 3月26日の新着情報♪
- FLORA CITYシステムメンテナンスのお知らせ!
- 新JAVAゲーム周囲登場!
- FLORA CITY LADYコーナーができました。ふっふっふ!
- Club FLORA登録内容変更コーナーできました。
- 流通ハード接続情報更新!
- アドベンチャーゲーム終了!!
- ウイルス速報(第32回)// 97年1月にIPAに届け出されたウイルスBest 10 //!
- 日立ダイレクトからのお知らせ!
- ナニガインナウ随時更新中!
♪ おじさんを救おう!(「きかんしゃトーマス」の基礎知識)
♪ コンビニ探検隊がゆく!(春はお花見。花見は酒だ!)
♪ 気分爽快パラダイス!(たまには絵本もいいんじゃない?)
♪ 魅惑のニューヨーク!(1998年、アカデミー賞は誰の手に!)
-
家電・情報メディア製品紹介「家庭用」のページを大幅にリニューアルしました。
製品分類を再構築し、機種別リストでは製品のサムネール画像や価格、おすすめポイント
までを確認できるようになり、さらにそこから詳しい製品情報ページにリンクさせました。
ぜひ、ご覧ください。
- 西暦2000年対応のページに
役立つ!西暦2000年関連WWWサイト紹介ページを開設!
1997年3月25日
1997年3月24日
1997年3月19日
-
日立コマース・ソリューションのページを更新いたしました。
- BUSINESSPOWERを更新しました。
- FLORA CITY 3月19日の新着情報♪
- FLORA CITYシステムメンテナンスのお知らせ!
- Club FLORA入会キャンペーン継続のお知らせ!
- ダウンロード販売キャンペーン価格締め切り間近!
- 知ったかぶりHTML(第16回)
- ウイルス速報(第31回)<大学生がインターネット破壊宣言!?>
- アドベンチャーゲーム終了間近!!
- 無償MPEGツール追加!試してネ!
- ナニガインナウ随時更新中!
♪ おじさんを救おう!(これが噂のラリエット!/「ミニ6穴」は、コギャルの分身!)
♪ コンビニ探検隊がゆく!(珍さんって何者?ベビースターの野望は続く!)
♪ 気分爽快パラダイス!(けっこうイケルよ、最近のプラネタリウム)
♪ 魅惑のニューヨーク!(宝くじで、ミリオネラー!)
- 企業向けパーソナルコンピュータのホームページを更新しました。
- Slim Desktop
FLORA 300シリーズ発売
- Server Model
FLORA-SC1発売
- 技術情報を更新
・FLORA流通ハード組み合わせ情報(1997/3/3更新)
- データライブラリを更新
・FLORA DM3/DS3 CN2200D UPDATE TOOL
・FLORA DS2/DM2/TM1 Windows3.1 SVGA V1.12A 1/2
・FLORA DS2/DM2/TM1 Windows3.1 SVGA V1.12A 2/2
1997年3月18日
1997年3月17日
1997年3月14日
1997年3月13日
1997年3月12日
-
日立パーソナルCAD「GMMシリーズ」ホームページ
を更新しました。
-
FLORA CITY ♪ 今週 (3/12) の新着情報 !!
- FLORA CITYにMPEGコーナー誕生!新ツールも追加!
- FLORA CITYのるんるんショッピングモールへようこそ!今ならプレゼントもらえます。
- netSpace liteメーリングリスト登録お申し込み開始
- ヒューマニケーションプラザ広島のご紹介ページできました。
- 日立KEパソコンスクール情報更新
- Club FLORA初年度年会費無料キャンペーンそろそろ終了です!
- FLORA 500VN,VNT,VL,VQ,NI,NJ FLORA PX-VK,VKT,VPユーザへのお知らせ!
- ウイルス速報(第30回)!!おしゃべりなマクロウイルスと笑うマクロウイルス
- インターネットアドベンチャーゲーム 正解者50名にプレゼント有ります!
- ナニガインナウ随時更新中!
♪ おじさんを救おう!(今日も元気だ、ペッツが美味い!)
♪ コンビニ探検隊がゆく!(やわらか「プチレーズン」)
♪ 気分爽快パラダイス!(そうだ、京都、行こう! ・ デパートB1物産展で観光気分)
♪ 魅惑のニューヨーク!(サンデー・アフタヌーン、正しいニューヨーカーの過ごし方)新スタート
1997年3月10日
1997年3月7日
1997年3月6日
1997年3月5日
- 日立高性能ディスクアレイ装置
-
FLORA CITY ♪ 今週 (3/5) の新着情報 !!
- ホワイトデーらぶらぶ占い!結果は如何に?
- FLORA Prius PR-TF/TG価格改定!!お安くなりました!
- ”パソコン教室のご案内”データ更新しました!
- ウイルス速報(第29回)!!
- インターネットアドベンチャーゲーム 正解者50名にプレゼント有ります!
- ナニガインナウ連載中!
♪ おじさんを救おう!(今なぜだかキティちゃんが大ブレイク!の巻)
♪ コンビニ探検隊がゆく!(お口でぱふぱふ「パウダーショコラ」)
♪ 気分爽快パラダイス!(ああ、麗しのパンケーキ様)
- 企業向けパーソナルコンピュータのホームページを更新しました。
-
データライブラリを更新
・WINDOWS3.1用アップグレード
・FLORA-ND2 Windows95 SVGA V1.31B
・FLORA-ND2 Windows3.1 SVGA V1.34B 1/2
・FLORA-ND2 Windows3.1 SVGA V1.34B 2/2
1997年3月4日
1997年3月3日
1997年3月1日
1997年2月28日
1997年2月27日
1997年2月26日
1997年2月25日
-
「日立オープンミドルウェアセミナ」のご案内
- HITACHI CSS イメージフォーラム開催(1997.3.11)のお知らせ。
ドキュメント管理に欠かせない大容量メディアの最新動向を含め、オープン
になった電子ファイリング、イメージの世界を紹介させていただきます。
1997年2月24日
1997年2月21日
1997年2月19日
1997年2月17日
1997年2月13日
1997年2月12日
1997年2月10日
-
今日から「日立の樹」のホームページを公開します。
こちらでは、「日立の樹」にまつわる話題が満載です。
あなたの疑問におこたえします。
伝言板・来訪証明書発行所なども設置。
今後はホームページ上でのイベントも計画中です。
たくさんのアクセスをお待ちしています。
-
日立パーソナルCAD「GMMシリーズ」ホームページ
を更新しました。
・Windows版GMM「GMM for Windows ver.6」新発売!!
・OS/2版GMM「GMM−V800」も同時発売します。
・GMMホームページがフレーム対応になりました。
- 原田実のウィークリー詰碁講座[第42回]
1997年2月7日
1997年2月6日
- ソフトウェア開発本部の下記製品情報を更新しました。
1997年2月5日
-
光ディスクファイルシステム(HITFILE)のページを更新しました。
- 企業向けパーソナルコンピュータのホームページを更新しました。
-
FLORA CITY ♪ 今週 (2/5) の新着情報 !!
- プリンタがお安くなりました!
- FLORA Prius 新発売(店頭販売パソコン)
- バレンタイン占い!貴方の愛POWERを・・・
- Club FLORA会員向アドベンチャーゲーム終了!
- 大好評お年玉争奪宝探しゲーム終了!
- 流通ハード接続情報データ更新!
- ウイルス情報(第25回)
- ライブラリデータ追加!PR-NL BIOS UP!
1997年2月3日
1997年2月1日
1997年1月31日
1997年1月30日
- 日本コロムビア株式会社へのリンクを行いました。
- 日立 1月号
- ソフトウェア開発本部の下記製品情報を更新しました。
1997年1月29日
1997年1月27日
1997年1月24日
1997年1月23日
1997年1月22日
1997年1月21日
1997年1月20日
1997年1月18日
1997年1月17日
1997年1月16日
1997年1月15日
-
FLORA CITY ♪ 今週 (1/15) の新着情報 !!
- FLORA Prius 春モデル新製品発表!
- お店のパソコンFLORA Prius 春の新作ニュース!
- 「カウントダウンプレゼント」当選者発表!
- 高松ショールームから新着情報
- 速報!ウイルス情報(第22回)
- クライアントピアサービス「(株)でんさテクノ東京」
1997年1月14日
1997年1月13日
- (財)小平記念会のホームページの以下の情報を更新しました。
- 原田実のウィークリー詰碁講座[第38回]
1997年1月10日
1997年1月8日
1997年1月6日
1997年1月4日
1997年1月1日

バックナンバー
All Rights Reserved,
Copyright (C)
1994, 1997, Hitachi, Ltd.
|