ページの本文へ

Hitachi

インデックスを表示

用語解説

銀行やクレジットカード会社の正規のメール・Webサイトなどを装い、それに気づかずアクセスしたユーザに住所・氏名・口座番号・暗証番号・クレジットカード番号などの個人情報を入力させて、不正に取得する詐欺行為のこと。入手した情報をもとに、架空請求やなりすましによる金銭的な被害が発生している。典型的な手口としては、あたかも実在の銀行などから来たように送信元を偽ったメールをユーザに送り付け、「ユーザ情報の更新が必要」「確認のため」など、巧みに偽のWebサイトに誘導し、その(本物そっくりの)偽サイト上で個人情報を入力するよう促すことで、情報を盗み取るというもの。釣りを意味する「fishing」から出てきたことばとされるが、ユーザを騙す手口が「洗練されている(=sophisticated)」ということから「phishing」になったという説が有力である。

関連用語

人気の用語

    最近追加した用語