ニューノーマルへの備え
クライアント環境は万全ですか?
テレワークの普及で増え続けるクライアントデバイスの調達から廃棄までのLCM(ライフサイクルマネジメント)をサブスクリプション型月額料金で提供
新型コロナウイルス感染拡大に伴うテレワークの急速な拡大は、ビジネスに大きな変化をもたらしました。
社員の働き方改革のみならず、遠隔による営業活動や、社外の関係チームとの打ち合わせも一気に増加。この急速な環境変化は世界規模で、そして今後も継続して行くと予想されます。
DX推進も含め、新たな環境において経営からのIT部門への要求がさらに高まる中、社員が日々活用するクライアント環境は、今のままで大丈夫でしょうか?
誰もが、どこでも快適で高い生産性を発揮できるビジネス環境の実現
ニューノーマル、DXに対応するイノベーティブな業務環境の整備
日立グループ120社、25万人*のデバイス運用ノウハウを結集。
ニューノーマル時代に備えたいお客さま企業のIT部門のお悩みを、アウトソースにより解決します。
ITデバイスの調達から廃棄までのLCM(ライフサイクルマネジメント)サービスを月額のサブスクリプション型で提供。
時代に即したITの「所有から利用へ」を実現します。
*2020年11月現在
IT人財の
コア業務への
リソースシフト
ITガバナンス
強化
ITコスト
平準化
デバイスの最新化とIT部門の管理業務負荷軽減により、お客さま企業のDX推進と生産性、競争力向上に貢献します。
*PC、モバイルWi-Fiルーター、大型ディスプレイ、そのほか周辺機器全般。もちろん日立製以外の製品を複数ベンダーから調達、提供可能です。
*2016:2018年度対比
多種多様なデバイス調達時に必要な、複数ベンダーとの契約をまとめて効率化
キッティング作業はもちろん、事業所のみならず社員の自宅への配送やセットアップまでお任せ
故障時の回収、代替機の手配と発送など煩雑なバックヤード業務をすべて代行
すべてをリモートで一元管理できる「お客さまポータル」
回収、データ消去から資産滅却処理までを代行、煩雑な廃棄業務負荷を軽減
* PDFダウンロードには個人情報の入力が必要です。個人情報の取扱いについて(新規ウィンドウを開く)をお読みいただき、同意いただける場合は「PDFダウンロード」をクリックしてお進みください。