ページの本文へ

Hitachi

徹底解説!一歩先のストレージ管理

VMware®環境でストレージの機能を使いこなす

国府津さんの会社では、ビジネスの変化に柔軟かつ迅速に対応するためにVMware環境を導入しています。VMware環境の運用を効率化したいと考えた国府津さんは、VMware管理者の品川さんと一緒に、日立の長江さんに相談に行くことにしました。

VMware環境の運用を効率化をするためにVMware管理者の品川さんと一緒に、日立の長江さんに相談することに

品川
ビジネスの拡大に伴って仮想マシンを構築することが多くなってきたのですが、ストレージに関する部分で、VMware管理者の私とストレージ管理者の国府津君との間でやりとりが必要になります。
国府津
そのとき、私の作業時間がネックになって品川さんの業務に待ち時間が発生するため、効率的に作業を進められていないと感じています。
長江
作業時間が掛かる分、コストも高くなってしまいますしね。
品川
具体的な悩みは次のとおりです。
仮想マシンの作成作業を効率化
仮想マシンを作成する際、VMware管理者とストレージ管理者の連携に時間が掛かり、効率的に作業を進めることができない。
仮想マシンの性能低下の原因究明
仮想マシンの性能が低下した際、仮想マシンとボリュームの関連の把握が困難なため、原因究明に時間が掛かる。
長江
おっしゃる通り、VMware環境の運用では、管理者間のやりとりや仮想マシンとストレージの関連の把握が大きな課題になりますね。

日立の提供するVMware管理者自身で効率的にVMware環境を運用できるプラグインやソフトウェアをご説明していきましょう