場所
日立メディカルフォーラム柏 (MFK) 2F 地図を表示する
フォローアップトレーニングの対象者
- Pinnacleの使用経験があり、 操作やシステムの内容をより深く理解したい方。
開催日程
フォローアップ研修ご希望のお客様は下記メールアドレスまでご相談ください。
フォローアップトレーニングの内容
操作上の便利機能や発展機能などを学ぶコースです。
あらかじめ疑問点をアンケートでお聞きし、トレーニングの際に回答も行います。
- プランニングの発展(各機能詳細、ピットフォール、留意点の確認)
- アルゴリズムと計算エンジンの簡易紹介、モデリングの流れ
- 便利機能の紹介(異なるCT画像間でのROIの移しこみ、スコアカード)
- トラブルシュート
- Scriptの作成実習
募集人数
実習用マシンを6台用意しますので、募集人数は各回6人を想定しています。受付順にご参加を確約させていただきます。随時皆様からのお申し込みを受け付けておりますので、ご案内中に満席となる場合がございます。その際は第2希望以下のご希望日程で調整させていただきますので、予めご了承ください。
参加費
¥80,000.-
保守契約を結ばれているお客様は下記メールアドレスまでご相談ください。
お申し込み締切日
各開催日の1ヶ月前
お申し込み後、2週間以内に日時決定のご案内をお送りします。2週間を過ぎても連絡がない場合には、お手数ですが下記問い合わせ先までご連絡ください。
その他
- 交通費や宿泊費は、恐れ入りますが、お客様にてご負担お願いします。
- 日立製作所では、宿泊の斡旋もいたしておりませんので、恐れ入りますが、お客様自身による手配をお願いいたします。
Pinnacle³ベーシックトレーニングコースカリキュラム
1日目
時間 | 内 容 |
13時00分 | 集 合 |
13時05分 | コース概要説明
スタッフ紹介&受講者自己紹介 |
13時10分 | 【新規患者の登録とCT画像の取り込み】 |
13時30分 | 【Prostateのプラン】
|
14時40分 | 休 憩 |
14時50分 |
|
15時50分 | 【プランの転送】 |
16時10分 | 休 憩 |
16時20分 | 【スクリプト機能】 |
17時00分 |
1日目終了・解散 |
2日目
時間 | 内 容 |
9時30分 | 集 合 |
9時35分 | 【Brainのプラン】
- デモンストレーション形式の説明
- 操作実習【応用(イメージフュージョン)】
- 質疑応答
|
10時50分 | 休 憩 |
11時00分 | 【システムチェック】 |
11時30分 | 【バックアップとリストア】 |
11時50分 | 昼 食(お弁当) |
12時50分 |
【Breastのプラン】
- デモンストレーション形式の説明
- 操作実習【応用(フィールドインフィールド)】
- 質疑応答
|
14時20分 | 休 憩 |
14時30分 | 【Breastのプラン(ブースト)】
- デモンストレーション形式の説明
- 操作実習・質疑応答
|
15時30分 | 休 憩 |
15時40分 |
- 操作実習(総復習・ハーブビーム(課題))
- 質疑応答
|
16時40分 | 修了式・受講者アンケート |
16時45分 | 終了・解散 |