ページの本文へ

Hitachi

統合サービスプラットフォーム BladeSymphony

SAN専用サーバブレード (SASモデル、FCモデル用) PC51S4,QC51S4

キャプションを入れてください。
モデル SAN専用サーバブレード (SASモデル、FCモデル用) PC51S4,QC51S4
セット形名*1 GG☆C51S4−□□□□□□□
プロセッサ インテル® Xeon® プロセッサー E5502 インテル® Xeon® プロセッサー E5520 インテル® Xeon® プロセッサー E5540 インテル® Xeon® プロセッサー X5570 インテル® Xeon® プロセッサー L5520
プロセッサ動作周波数 1.86GHz 2.26GHz 2.53GHz 2.93GHz 2.26GHz
プロセッサ数 最大2 (最大4コア) 最大2 (最大8コア)
キャッシュメモリー 3次:4MB (2コア共有) 3次:8MB (4コア共有)
システムバス QPI 4.8GT/s QPI 5.86GT/s QPI 5.86GT/s QPI 6.4GT/s QPI 5.86GT/s
メインメモリー   ECC DDR3 Registerd DIMM 1GB/2GB/4GB/8GB
容量 最大48GB
サーバブレード内蔵ディスク なし
サーバブレード内蔵拡張スロット数 1 (専用形状)
ネットワークインタフェース 1ギガビットEthernet (SERDES仕様) ×4ポート
最大消費電力*3 186W 275W 275W 316W 242W
運用時の消費電力*4 219W 307W 313W 348W 270W
省エネ法に基づく表示 区分 c
エネルギー消費効率*5 0.0034 0.0016 0.0014 0.0012 0.0015
サポートOS Microsoft® Windows Server® 2008 Standard 日本語版または Enterprise 日本語版/
Microsoft® Windows Server® 2003 R2,Standard Edition 日本語版または Enterprise Edition 日本語版/
添付ソフトウェア JP1/ServerConductor/Agent、JP1/ServerConductor/Advanced Agent
*1
◇にはサポートOS種別コードL,P,Aが入ります。☆にはOS種別コードP,Qが入ります。□...□には装置の構成により異なった形名が入ります。
*2
ストレージとの接続に2ポート使用します。
*3
設備設計用の消費電力の最大値です。
*4
通常運転時の消費電力の目安です。
*5
エネルギー消費効率とは、賞エネ法で定める測定方法により、測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。

サーバブレード (iSCSIモデル専用) LC51F3,PC51F3,AC51F3

キャプションを入れてください。
モデル サーバブレード (iSCSIモデル専用) LC51F3,PC51F3,AC51F3
セット形名*1 GG◇C51F3−□□□□□□□
プロセッサ インテル® Xeon®
プロセッサー E5205
インテル® Xeon®
プロセッサー E5405
プロセッサ動作周波数 1.86GHz 2.26GHz
プロセッサ数 最大2 (最大4コア) 最大2 (最大8コア)
キャッシュメモリー 2次:6MB (2コア共有) 2次:2×6MB (4コア共有)
システムバス FSB周波数 1,066MHz FSB周波数 1,333MHz
メインメモリー   ECC DDR2-667 FB-DIMM
容量 4GB (固定)
サーバブレード内蔵ディスク なし
サーバブレード内蔵拡張スロット数 なし
ネットワークインタフェース 1ギガビットEthernet (SERDES仕様) ×4ポート*2
最大消費電力*3 173W 205W
運用時の消費電力*4 160W 163W
省エネ法に基づく表示 区分 c
エネルギー消費効率*5 0.0039 0.0020
サポートOS Microsoft® Windows Server® 2008 Standard
日本語版/Microsoft® Windows Server® 2003 R2,
Standard Edition 日本語版 (SP2)
添付ソフトウェア JP1/ServerConductor/Agent、JP1/ServerConductor/Advanced Agent
*1
◇にはサポートOS種別コードL,P,Aが入ります。☆にはOS種別コードP,Qが入ります。□...□には装置の構成により異なった形名が入ります。
*2
ストレージとの接続に2ポート使用します。
*3
設備設計用の消費電力の最大値です。
*4
通常運転時の消費電力の目安です。
*5
エネルギー消費効率とは、賞エネ法で定める測定方法により、測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。