本文へジャンプ

日立アドバンストサーバHA8000シリーズ

uVALUE 実業×IT

Hitachi

  • 消費電力の低減によるリソースの最適化
  • 省スペース化による高密度なラックシステムの構築
  • システム運用管理の効率化

最大約23%*消費電力を削減。省電力化により、リソース・運用コストを有効に活用

  • * HA8000シリーズ同等モデル比

サーバ省電力化技術により、省エネルギー対策を支援

低消費電力で動作するインテル®Xeon®プロセッサーや2.5型ハードディスクを採用。サーバ内の温度に応じてFANを回転させ、最適な回転数でFANが動作するように制御し、省電力化を図っています。
HA8000シリーズの同等モデルより、最大で約23%消費電力を削減できるため、データセンターの省エネルギー対策に有効です。

図による説明:HA8000シリーズとHA8000-esシリーズの消費電力比較

  • * プロセッサー2個、ハードディスク6台搭載時における消費電力の実測値を比較。

ボトルネックを解消し、リソース・運用コストを有効に活用

各サーバの消費電力を低減させることにより、同じ設備環境で、より多くのサービスを提供することが可能になります。 消費電力、設置スペースなどのボトルネックを解消し、リソースの最適化につながります。

省スペース化により、高密度なラックシステムを実現

効率的なサーバ集約を実現

高密度に設計し省スペース化を図った薄型ラックサーバを、業界標準の19型ラックキャビネットに効率よく集約できます。他社製ラックキャビネットへの搭載にも、柔軟に対応できます。

大容量なラックシステムを構築可能

画像:エントリークラスディスクアレイ装置「BR20」

コンパクトな2Uサイズの筐体内に12台のハードディスクを搭載可能な、ディスクアレイ装置「BR20」を用意しています。BR20を組み合わせて、大容量なラックシステムを構築できます。

効率的な運用管理やメンテナンスを実現する機能を拡充

複数のサーバの稼動状態を一括管理

ハードウェア運用管理ソフトウェア「JP1/ServerConductor」を使用し、複数のサーバの温度、電圧などの状態を一括管理することが可能です。 万一の障害時は、管理PCや携帯電話へサーバの異常状態を通知し、いち早い状況確認と迅速な対応を支援します。

遠隔地からのメンテナンス機能も充実

「JP1/ServerConductor/Server Manager」 のリモートコンソール機能により、ネットワーク経由で、管理PCからサーバ画面を確認しながら操作できます。 また、SVPボードなどを組み合わせて、遠隔からの電源制御も可能です。遠隔地からのメンテナンスにより、運用効率を向上できます。

図による説明:「JP1/ServerConductor/Server Manager」 のリモートコンソール機能