ページの本文へ

Hitachi

企業情報ニュースリリース

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。

2018年8月3日
株式会社日立製作所
丸紅株式会社
みやぎ生活協同組合
宮城県富谷市

宮城県富谷市で低炭素水素サプライチェーンの実証を開始

実証設備が完成し、関係者出席のもと、運用開始式を実施

  株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO:東原 敏昭/以下、日立)、丸紅株式会社(代表取締役社長:國分 文也/以下、丸紅)、みやぎ生活協同組合(理事長:宮本 弘/以下、みやぎ生協)及び宮城県富谷市(市長:若生 裕俊/以下、富谷市)は、環境省の「地域連携・低炭素水素技術実証事業」に採択され、富谷市における低炭素水素サプライチェーン構築に向けた実証事業(以下、本実証)の実施に向けた準備を進めてまいりました。このたび、本実証に関する設備が完成しました。

  実証設備の完成を受けて、本日、みやぎ生協富谷共同購入物流センターにて運用開始式(以下、開始式)を行いました。開始式では、土井復興副大臣、村井宮城県知事をはじめ関係者の出席の下、水素を充填した水素吸蔵合金*カセットを利用先の一つである富谷市立日吉台小学校児童クラブ棟(以下、児童クラブ棟)へ配送し、燃料電池に取り付けられる様子が会場内のモニターで生中継されました。

  本実証では、みやぎ生協富谷共同購入物流センターに設置されている太陽光発電システムで発電した電力を用い、水電解装置で水素に変換して水素吸蔵合金カセットに吸収させた上で、みやぎ生協の既存物流ネットワークを利用して、富谷市内にあるみやぎ生協組合員の家庭3軒、みやぎ生協店舗及び児童クラブ棟に配送します。配送された水素吸蔵合金カセットを純水素燃料電池に取り付け、水素を取り出して電気や熱に再変換することで、利用者はエネルギーとして利活用できます。本実証では1年以上設備を運用して、成果を2020年3月までにまとめる予定です。

  日立、丸紅、みやぎ生協及び富谷市は本実証の結果を踏まえて、富谷市で構築したサプライチェーンを宮城県内全域から東北地域や全国に向けて拡大することで、CO2を排出しない未来都市の実現に貢献していきます。

*
水素吸蔵合金:冷却や加圧すると水素を吸収し、加熱や減圧により水素を放出する合金。

みやぎ生協の物流センターに設置された実証設備

[画像]みやぎ生協の物流センターに設置された実証設備

本実証の概要イメージ

[画像]本実証の概要イメージ

関連情報

お問い合わせ先

株式会社日立製作所

産業・流通ビジネスユニット ソリューション&サービス事業部
産業ユーティリティソリューション本部 水素事業推進センタ [担当:後藤田、馬場]
〒170-8466 東京都豊島区東池袋四丁目5番2号
電話 : 03-5928-8254(直通)

丸紅株式会社

新エネルギー開発・関連事業部 [担当:藤本]
〒103-6060 東京都中央区日本橋二丁目7番1号 東京日本橋タワー
電話 : 03-3282-3730 (直通)

みやぎ生活協同組合

環境管理室 [担当:大原]
〒981-3112 宮城県仙台市泉区八乙女4-2-2
電話 : 022-771-2461 (直通)

富谷市

企画部企画政策課 [担当:松原]
〒981-3392 宮城県富谷市富谷坂松田30番地
電話 : 022-358-0517(直通)

以上

Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。