| HITACHI HOME | UP | SEARCH | HITACHI

News Release

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。


平成9年12月9日

日立とSGS-THOMSON Microelectronicsが 次世代RISCプロセッサでの協力で合意

−両社で次世代の64ビット RISCプロセッサのCPUコアを共同開発-

                                                    株式会社 日立製作所
                                          SGS-THOMSON Microelectronics


  株式会社日立製作所(以下、日立)とSGS-THOMSON Microelectronics(以下、
ST)は、このたび、日立のSuperH(TM)RISC engine(SuperH)アーキテクチャに基
づく次世代64ビットRISCプロセッサ「SH-5」(日立)「ST50」(ST)の共同開発に
基本合意しました。

  今回の合意により、両社は、日立のSuperHアーキテクチャとSTの64ビットマイ
クロプロセッサのノウハウに基づき、双方向セット・トップ・ボックスやデジタル
カメラなどのデジタル・マルチメディア機器に最適で、より高性能かつ低コストな
64ビットRISCプロセッサ「SH-5」「ST50」の共同開発に取り組みます。また、
STは日立より「SH-3」と「SH-4」のCPUコアのライセンスを受け、自社のASICお
よび特定用途向け標準LSI(ASSP)の組込み用CPUとして活用していきます。
  今回の協力は、マルチメディア機器やデジタル・コンスーマの分野において、両
社で強力なシステムソリューションを短期間で提供するとともに、同分野における
プロセッサの業界標準を目的としています。

  日立は、マルチメディア分野においてSuperHの業界標準化を進めており、国内外
でのパートナーの拡大による積極的なシステム対応強化を推進しています。また、
各種マルチメディア機器向けに、組込み型マイコンでは業界最高性能の360MIPSを
実現した「SH-4」を製品化するなど、SuperHのラインアップ強化にも取り組んでい
ます。 
  今回の合意により、欧州における強力なパートナーとしてSTが加わることで、
SuperHの世界規模でのきめ細かな顧客ニーズへの対応が可能となるとともに、マル
チメディア分野におけるSuperHのポジション強化を図ります。さらに、共同で開発
する「SH-5」により、今後市場の拡大が期待されるデジタルTVなどのデジタル民生
機器/マルチメディア機器市場でのビジネス拡大を目指します。

  一方、STは最先端の半導体テクノロジーならびに「システム・オン・チップ」
の開発力をベースとして、自社の8、16、32ビットのマイクロコントローラやマイ
クロプロセッサでマルチメディアや通信、自動車等の分野に幅広いソリューション
を提供しています。現在、市場では超高性能かつ高コスト効率のコンスーマ分野向
けプロセッサに対するニーズが日々高まってきており、この様なニーズに迅速に対
応するため、日立・ST両社の技術を結集して次世代コアを共同開発します。
  この協力により、STはRISCプロセッサ市場における製品競争力をさらに高め、
デジタルコンスーマ分野における同社のリーディングポジションを一層強固にして
いきます。

<SuperHについて>
  SuperHは、日立独自のアーキテクチャを採用し、高性能・低消費電力・低コスト
を実現するコストパフォーマンス追求型のRISCプロセッサです。
平成4年に業界初のシングルチップRISCマイコンとして登場以来、すでに「SH-1」、
「SH-2」、「SH-3」、「SH-3E」、「SH-DSP」、「SH-4」の6つのCPUコアを製品化
し、携帯情報機器やカーナビゲーション、デジタルカメラ等のマルチメディア機器
をはじめとする民生、産業、情報・OA等の分野で数多く採用されています。なかで
も、「SH-3」、「SH-3E」、「SH-4」は昨年米国マイクロソフト社から製品化され
たOS「WindowsRCE(注2)」に対応するなど、マルチメディア機器のメインエンジン
に成長しています。

<ST6,ST7,ST9,ST10,ST20について>
  SGS-THOMSONのST6、ST7、ST9シリーズは、8ビット マイクロコントロー
ラ・ファミリで、白物家電、モニタ、アナログSTBなどのコンスーマ・アプリケー
ション向けに開発された製品です。
  また、ST10はハードディスクやエンジン制御のような高性能アプリケーション
に開発された16ビット組み込みコアです。 さらに、32ビットRISCプロセッサの
ST20ファミリは、STBなどのデジタル・コンスーマやGPSアプリケーション用に全
世界的に採用されており、最近発表されたBskyB用STBにも使われています。
ST10やST20製品をサポートするOSには、ISI社のpSOSやWindriver System社の
VxWorksなどが含まれています。

(注1) SuperH:SuperHは、(株)日立製作所の商標です。
(注2) Windows:Windowsは、米国マイクロソフト社の米国およびその他の国におけ
      る登録商標です。



                                                         以 上


WRITTEN BY Secretary's Office
All Rights Reserved, Copyright (C) 1997, Hitachi, Ltd.