| HITACHI HOME | UP | SEARCH | HITACHI

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、 お問い合わせ一覧をご覧下さい。

                                                  平成7年12月14日

業界で初めて64ビットバスに対応した
超小型・薄型DRAMモジュール2品種を製品化

−実装面積で約1/2(当社比)に小型化し、ノートパソコンの
拡張メモリに適した、高速・低電圧DRAMモジュール−

 日立製作所は、このたび、従来に比べ実装面積で約1/2(当社比)に小
型化し、業界で初めて64ビットバスに対応した144ピン超小型・薄型の
DRAMモジュール(以下SO DIMM(注1))、2品種を製品化しました。
 本2品種は、外形67.6mm×25.4mm×3.8mmと超小型なうえに、
3.3V動作のEDO機能付き16MビットDRAMを搭載し、低電圧・高速
動作を共に実現しているためノートパソコンの拡張メモリ、メインメモリに
適しています。今回、容量8Mバイトの「HB56HW164DB」と16
Mバイトの「HB56UW264DB」2品種を製品化し、平成8年1月より
サンプル出荷を開始します。
 近年、パーソナルコンピュータの高性能化はめざましく、搭載されるメイ
ンプロセッサは32ビットMPUから64ビットMPUへと高度化・高性能
化しています。
これに伴い、扱うプログラム及びデータも高度化・大規模化しており、こう
したシステムに使用されるメモリに対しても、64ビットへの多ビット化に
よるデータへの高速アクセス、および内蔵メモリ・拡張メモリの大容量化な
どのニーズが急速に高まっています。
 特にノートパソコン等システムの小型化が要求される機器においては、多
ビット化・大容量化、多ピン化を小型の標準DRAMモジュール、SO DIMM
で実現することが求められています。
 このようなニーズに応えるため、当社では既に32ビットバスに対応した
72ピンSO DIMMを量産しています。しかし、64ビットバスに対応する
には2個使用する必要があります。そこで今回、システムの小型化実現のた
め、業界に先駆けて64ビットバスに対応した2品種を製品化しました。
 本2品種は、当社の最先端デバイス技術を駆使した低電圧(3.3V)、
EDO機能付きの×16および×8ビット構成TSOPの16Mビット
DRAMをモジュール実装技術により、1.0mm厚のプリント回路基板に
実装しています。
 また、ピン数を従来の72ピンから144ピンへと倍増しながらピンピッ
チを0.8mmに狭め、外形67.6mm×25.4mm×3.8mmの超小型・
薄型化を実現しています。このため当社従来の72ピン、32ビットバス対
応SO DIMMを2個使用した時と比べ、面積約1/2と高密度化を実現し、
システムの小型、軽量化が図れます。
 また、低電圧タイプ、EDO機能付きの16MビットDRAM を採用して
いるため、電池駆動で高速動作が可能です。さらに、入出力64ビット構成
のため64ビットバスのCPUに直結が可能であるなどノートパソコン等の
携帯型OA機器用途に最適な拡張メモリ、メインメモリを提供できます。
 DRAMモジュールの特性向上のため、電源ピン数を従来比6倍程度に増
強しており、ノイズ、クロストーク等の低減を図っています。
 また、モジュールの識別用PD(注2)に業界初のシリアルEEPROMを採
用しているため、PDデータ量増大に伴うピン数の増加を回避し、モジュール
のピン数削減とシステム設計負担の軽減を可能としています。
 アクセス時間は、それぞれ70nsで、高速、高性能パーソナルコンピュー
タに対応します。
 また、信頼性においても、モジュール実装設計及び回路設計の最適化により
従来のモジュ−ルと同等な高い信頼性を実現していますので、従来と同様な
取り扱いが可能です。
 今後の展開としては、64MビットDRAMを使用した容量32Mバイト
(4Mワード×64ビット)および64Mバイト(8Mワ−ド×64ビット)
の展開を行っていきます。
(注1)SO DIMM(Small Outline DIMM):DIMMはDual In line
Memory Module の略。
SO DIMMはモジュール幅、寸法を小型化しており、主にノートパソコン
に使用される。
DIMMは主にワークステーションやサーバ、ディスクトップパソコンに使
用される。
(注2)PD(Presence detect):ノートパソコン等の機器の初期立ち
上げ時にメモリモジュールの情報を取り込む際に使用される。
<応用製品例>
 ノートパソコンのメインメモリ、拡張メモリ
<価 格>
   製 品 名      サンプル価格(円)
  HB56HW164DB−7A        37,000
  HB56UW264DB−7B        74,000
                              以 上


All Rights Reserved, Copyright (C) 1995, Hitachi, Ltd.
WRITTEN BY Secretary's Office