日立概要ページへ トップページへ
日立の概要 ニュースリリース トップページへ

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。

 
2001年4月11日
 
各種プラットフォーム上の既存アプリケーションを
クライアントのOS環境に依存することなくWeb経由での利用を可能にする
アプリケーションゲートウェイサーバ「HA8000-ie/WebPlanet」発売

HA8000-ie/WebPlanet100 HA8000-ie/WebPlanet200
  日立製作所 情報・通信プラットフォームグループ (グループ長&CEO:加藤孝雄)はこのたび、インターネットビジネスを強力にサポートする「日立インターネットサーバ HA8000-ie シリーズ」に、Windows(R)やUNIX/Linux等の各種プラットフォーム上の既存アプリケーションを、クライアントのOS環境に依存せずにWebブラウザ経由で使えるようにするアプリケーションゲートウェイサーバ「HA8000-ie/WebPlanet」を追加し、4月16日から出荷を開始します。

  「HA8000-ie/WebPlanet」は、企業システム等のフロントエンドサーバとして、各種プラットフォーム上に既に存在する非Webアプリケーションに対し、修正を行わずにクライアントのWebブラウザからアクセスできるようにするアプリケーションゲートウェイサーバです。対象となるアプリケーションは、WTS(Windows Terminal Service)に対応したWindows(R)アプリケーション、X Window Systemに対応したUNIX/Linuxアプリケーション等です。
  本製品の導入により、様々なアプリケーションの管理をサーバ側で一括で行うことができるようになり、管理コストの削減やセキュリティの強化などのメリットを得ることができます。

  本製品の開発にあたり、日本SCO株式会社にご協力いただきましたが、今後、市場の開拓や販売活動においても両社が協力して実施していきます。
  製品の発売にあたり日本SCO株式会社は下記のとおりコメントしています。

  日本SCO株式会社 代表取締役社長 門田 次郎 氏
  「日本SCO株式会社は、この度HA8000-ie/WebPlanetの主要なソリューションとして、「Tarantella Enterprise3」製品をご採用いただいたことを嬉しく思っています。
  Tarantellaは、既存のWindows(R)、UNIX、Linux、メインフレーム(3270)のアプリケーションをそのままWebブラウザで利用できるようにするためのWeb化ソリューションです。ユーザの環境にいっさい手を加えず、LANのみならずインターネット環境でも快適に業務アプリケーションを利用できるようになります。
  Tarantellaソフトウェアを組み込んだHA8000-ie/WebPlanetが、多くのユーザにとってインターネット環境で簡単にサーバの集中化を実現できるシステムとして広く受け入れられることを確信しています。」


■新製品の価格・出荷時期
機種名 モデル名/商品名 概略仕様 希望小売
価格(税別)
出荷
時期
HA8000-ie/
WebPlanet
WebPlanet100 ・Tarantella Enterprise3 (デフォルトユーザ数 5)
・同時接続セッション数(推奨値) 30
875,000円 4/16
WebPlanet200 ・Tarantella Enterprise3 (デフォルトユーザ数 5)
・同時接続セッション数(推奨値) 100
1,098,000円
追加ライセンス ・Tarantella Enterprise3
追加ユーザライセンス(5,10,100ユーザ)
165,000円*1〜
セキュリティパック ・Tarantella Enterprise3
セキュリティパック (5,10,100ユーザ)
38,000円*1〜
サポートサービス ・問題解決支援、情報提供、改良版提供など 300,000円*1/年
構築支援サービス ・ネットワーク設定、動作確認、トレーニングなど 個別見積
テクニカルサービス ・導入・運用設計、アップグレード支援など 個別見積
*1 ソフトウェアおよびサポートサービスについては、標準価格による表示です。


■新製品の特長
1.異種OSアプリケーションの相互運用
  アプリケーションサーバとの接続プロトコルとして、Microsoft(R) Remote Desktop Protocol (RDP) やX プロトコルなどのプロトコルをサポートしているので、異種OS上のWebに対応していないアプリケーション画面をWebブラウザで表示・操作できるようになります。

2.システム管理コストの低減
  様々なアプリケーションについて、HA8000-ie/WebPlanetを介してクライアントのWebブラウザから利用可能となるため、アプリケーションのバージョン管理はサーバ側だけで行えます。クライアント側でのアプリケーション管理が軽減されるため、システム管理業務が軽減され、コスト低減にもつながります。

3.アレイ機能による拡張性
  アレイ機能を使用することにより、ユーザー数が増加してもHA8000-ie/WebPlanetやアプリケーションサーバを追加するだけで負荷分散ができます。

4.高信頼性
  SSL*1の採用により、データアクセス時のセキュリティ向上を図っていますので、モバイルでの利用も安心して行えます。(セキュリティパックが必要です。)
  また、突然の回線切断などに対応するためのレジューム機能も装備しており、高い信頼性を実現しています。

5.豊富なアプリケーションをサポート
  HA8000-ie/WebPlanetでは、下記のような様々なアプリケーションをサポートしています。
Microsoft(R) Windows Terminal Serviceに対応したWindows(R)アプリケーション
X Window Systemを利用したアプリケーション(UNIX)
telnet、rsh、sshなどを利用したキャラクターベースアプリケーション
Webドキュメント
CGI*2/JSP*3/Servletをはじめとする全てのWebアプリケーション


■本文注記
*1:SSL=Secure Sockets Layer *2:CGI=Common Gateway Interface *3:JSP=Java Server Pages

■他社商標注記
Linuxは、Linus Torvalsの米国およびその他の国における登録商標あるいは商標です。
Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
Tarantellaは、The Santa Cruz Operation, Inc.がライセンスする米国ならびに他の国における登録商標です。
UNIXは、X/Open Company Limitedが独占的にライセンスしている米国ならびに他の国における登録商標です。
X Window Systemは、米国X Consortium, Inc.が開発したソフトウェアです。
その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。


■製品情報
インターネット :「HA8000seriesホームページ」 アドレス http://www.hitachi.co.jp/ha8000
@nifty :「HITACHI Forum」 アクセスコマンド GO FHITACHI

以 上




top of this page


(C) Hitachi, Ltd. 1994, 2001. All rights reserved.