| HITACHI HOME | UP | SEARCH | #
News Release CORPORATE PROFILES

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、 お問い合わせ一覧をご覧下さい。



平成13年1月19日
業界一の乾燥スピード 49分を実現
ふとん乾燥機「@アッとドライ」(AE−S1)を発売
−Speed(速い)・Save(省エネ)・Simple(省手間)−
#
  日立製作所  家電グループ(グループ長&CEO:宇根山 祥久)は、「Speed」
「Save」「Simple」をキーワードに、業界一(*)のふとん乾燥スピード49分
を達成したほか、快適メリットを充実させたコンパクトで使いやすいデザインのふとん
乾燥機「@アッとドライ」(AE−S1)を2月1日から発売します。
(*:平成13年1月19日現在)
■本体希望小売価格及び発売日
商品名型式希望小売価格(税別)発売日当初月間生産台数
ふとん乾燥機AE−S112,000円2月1日10,000台
 平成13年のふとん乾燥機の需要は、50万台(前年比101%)が見込まれ(日立
推定)、最近では、花粉が飛び交う時期や梅雨時、ふとんの乾燥に加えて冬場のふとんの
あたためにも活用されるなど、オールシーズン商品として安定した需要が見込まれていま
す。
 また、当社でのふとん乾燥機に対する期待度調査によると、乾燥スピードの速さが最も
高く、次いで、簡単に使える点等が望まれています。「@アッとドライ」は、これらの点
を満足させながら、トレンドの省エネについても改良を加え、「Speed」「Save」
「Simple」を追求した商品です。

(1)Speed  :従来品(AE-18)より乾燥時間を35%短縮した、業界一の49分スピード
    (速い)     乾燥風量の1.2倍化と、3方向の温風の流れで効率よく乾燥するトリプル
                 フロー、従来比1.1倍(185×88cm)のビッグマットにより、効率よい乾燥
                 を実現。
(2)Save    :業界一省エネ、1回あたりの消費電力量539W乾燥時間の短縮と、効率
    (省エネ)    よい乾燥で従来品(AE-18)より約20%カット。
(3)Simple:マットをホースにつけたまま収納可能スリムなデザインで、おしゃれなス
    (省手間)    ケルトンフタがついているので、マットをホースにつけたまま、サッと使
                 って、サッとかたづけができる省手間設計。

■製品仕様
商 品 名ふとん乾燥機
形 式AE−S1
消費電力660W
マット寸法185cm×88cm
ホース長さ65cm
外形寸法(幅×奥行×高さ)29.0×14.7×30.5cm
質量(重さ)約2.2kg
本 体 色ホワイト(W)
■その他の機能特徴
1.キャリングハンドル付
    部屋から部屋への持ち運びが楽になるハンドルつき。簡単操作に一役。
2.業界一の長さ65cmの伸縮式ロングホース
   伸縮ホースを伸ばせば、高さのあるベッドでもらくに取り付けができます。
3.柿カテキン処理のちりとるフィルター
    背面に柿カテキン処理をした「ちりとるフィルター」を装備し、空気中のホコリや花粉を
    キャッチして、クリーンな空気で乾燥します。
4.ダニ退治
    一般のダニは、50℃なら20分の温度状態が続くと死滅するといわれています。本商品で
    は、十分な加熱をするために、約50℃の温風で、2時間運転します。
5.羽毛・羊毛ふとん乾燥
    約50℃の温風で約40分乾燥する事で、ふんわりと乾燥します。高温による羽毛や羊毛の
    痛みを防止します。
6.夏・冬コース
    ふとんを乾燥して、そのまま暖かいふとんでおやすみできる冬コースと、乾燥した後30分
    の送風運転を加えてふとんの熱気を取り除き、暑い夜でも乾燥後に、快適におやすみできる
    夏コースの2コースが選べます。
7.2方向温風取り入れ口つきマット
    マットとホースとの接続は、ふとんの位置や、ベッドなどを考えて、中央と側面からの2方
    向のどちらからもできるようになっています。使い方に応じて活用できます。
8.業界最短の15分でふとんのあたためが可能




                                                                           以上




top of this page

WRITTEN BY Corporate Communications Division
(C) Hitachi, Ltd. 2001. All rights reserved.